覚王山のフルーツ大福、柿が最高!
覚王山フルーツ大福弁才天 大須店の特徴
数種類のフルーツが使われた大福が楽しめる店です。
限定マンゴーなど、季節ごとのフルーツ大福が揃っています。
覚王山弁才天の名前を耳にする機会が増えた有名店です。
値段が高い。食べるとどれもそれなりに美味しいが、味が価格と見合っていない。
午後3時頃行ったけどほぼすべて売り切れまあまあよいお値段する。
限定マンゴーを頂きました。食べた事のない程美味しいマンゴーでした。皮が要る要らないとか高いとか様々なコメントがありますが、納得した方だけ買えばよろしいじゃない。前情報で高いのは皆さん大体ご存知でしょ?訪問販売じゃなくて自ら来店しているのに高い高いヤカマシイです皆さん。価格に見合ってなければ勝手に衰退していくから放っておきなよ😕1000円の菓子が100円の菓子より10倍美味いなんて稀ですよ。高級チョコレートはある程度ブランドとして確立されているから受け入れているだけで、アレこそ普通のチョコの10倍の価格では済まないです。高級大福というブランドが浸透していない為ではないでしょうか?要は品質+ブランド力。弁才天さんはまだ若いお店だからこれからブランドとして確立すれば良いだけです。オーナーさん頑張ってね!
ディスプレイの大きさと全然ちがうので、要注意です。よく考えたら苺もマスカットもあんなに大きいわけはないので当たり前と言えば当たり前ですが…。マスカットはさすがに小さすぎて悲しくなりました。かなり高いので、観光気分でお財布ゆるゆる状態で買わないと厳しいですね。大須に住んでいて、たまたま立ち寄ったのですが、日常的に買うかんじのお店ではないと思います。味は美味しかったです。
値段が高すぎますし、味は全く見合っていません。短期間で手広く出すということは誰でも作れるということですし、本当におすすめしません。
いろいろなフルーツがあるがね。期間限定もあるらしいで、いっぱい通って推しを見つけたいがね。やっぱり、定番はいちごやね。ちょっと並ぶでね。
大福の中にフルーツが入っているのは、苺大福しか食べたことがなかったが、苺の他に、マンゴー、パイン、無花果、ミカン、キウイフルーツと食べた事のないフルーツ大福があります。どれを食べても美味しかったです。
この数年、名前を聞くことが増えた フルーツ大福の有名店です。手土産で週一回は買うので、ヘビーユーザーです。よく行く人はポイントカードを作ってもらうとお得です。フルーツの種類は、定番が数種類と季節によって変わるのが 数種類あり迷います。行くたびに思いますが、少し高めなので、ウィンドウ前で悩む方が多い、、並んでるのか悩み中なのか、分かりにくいので、混んでる時は、店の方で積極的に声かけをして、列を流してほしいです。そして、決めてから並んでほしい(笑)店としても、メニューを見れる場所と並ぶ場所をわかりやすく、地面にテープでガイドをつくるなどしたほうが、店前がごちゃごちゃしなくて助かるので改善してほしいです。大福自体は、とても美味しくて文句なしです。無花果など、売り切れやすいものは前日予約しておくと、買っぱぐれせず良いです。キュウイフルーツが、全部食べた中では一番ジューシーで好きです。皮やあんは、ほんわり八ツ橋っぽい感じがしますので、大人の大福と感じます。お子さまは、もしかしたらちょっと苦手な子もいるかもしれません。
フルーツ大福最高でしたよ柿が最高でしたよ。
名前 |
覚王山フルーツ大福弁才天 大須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-265-8753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

格段おいしいとは思わないのですが、手土産にするのにぴったりなので買いにきました。3000円でおまかせ詰め合わせにしてもらいました。ここのフルーツ大福は皮?が薄いので、大福と言うよりはほぼフルーツです。個人的にはほぼフルーツならこの値段は出したくありません。ここ最近急速に出店して拡大路線だけどそんなに買う人いるのかなと心配になっています。個人的には養老軒のフルーツ大福がいちばんおいしいと思う!ごめんなさい。