濃厚煮干しそばで至福の一杯!
麺屋なると 日進店の特徴
特製濃厚煮干しそばのドロドロスープが絶品です。
東京北千住の名店麺屋 音出身の店主によるラーメンです。
和え玉や雑炊風ご飯が楽しめるメニューが魅力的です。
本日は麺屋なるとさんに来ました。月曜だったので伊奈ではなくさいたま市に来店。車できたのですが駐車場は無さそうなので近くのコインパーキングに停めて来店。11時45分で待ちが4名いました。その後、自分の後も5人程待ちが出来てたのでお昼時だと10名位待つかと思います。店内はお寿司屋さんみたいなカウンターのみで席は7席でした。お店は食券制なので特性塩煮干しそばと小ライス、和え玉を購入し店員さんに渡して待ちました。前5名程が15分程ではけたので着席、着席から待つこと分程で着丼、ラーメンは煮干し系でスープはセメント色、味は煮干しの味がしっかりしてるがクドさがなく飲みやすい、玉ねぎがアクセントになってて美味しいです。チャーシューは薄切り大判の豚はしっとりとしている。鶏チャーシューは2つで炙ってあるので香りが良く美味しいです。麺は低加水のパッツンで、これは煮干し系には間違いない組み合わせ。煮卵は自分の中では最高でした、甘すぎず香り良く丁度いい味でした。和え玉も濃すぎない味付けで麺との相性も良く飽きずに食べられます。総じて、このお店は美味しく特に煮干し初心者は行く価値のあるお店だと思います。
・濃厚煮干しそば(800円)+和え玉(200円)+玉ねぎ(100円)濃厚煮干しそば到着。まずは上に載せられた柚子をよけます・・・。ラーメンに入った柚子、苦手なので。さっそくスープを飲んでみると黒味がかり少し白濁した動物系のコクのある煮干し醤油スープ。セメント系ではないが、しっかりとした煮干しの味わいがします。かなりドロッとしたもの、塩分は強めですがエグミがあまり感じらない美味しいスープです。麺は菅野製麺の中細麺ストレート。硬めの茹で加減で、パキパキとした歯切れがよいものです。量的には130gくらいでしょうか。具材は海苔、ナルト、チャーシュー、玉ねぎ。チャーシューはパサパサしたものではなく脂身が多いトロッとした食感で肉の味がジュワッと感じられるもの。大きいので食べごたえがありますね。7割くらい食べたところで和え玉をお願いします。和え玉は思った以上にボリュームありたぶん1玉そのままなんでしょうね。きざんだチャーシューと玉ねぎ、ネギ、魚粉、そしてカエシがかかっているのでまずはそのままかき混ぜていただきます。魚介の風味というよりカエシの味が強い感じなので、残ったスープを少し入れて混ぜるとちょうどいい感じのまぜそばになります。そしてつけ麺風にして食べて、卓上の黒マー油と自家製ラー油を混ぜながら食べると色々な味が味わえて最後まで楽しめました。
煮干しそばを食べました。何の気なしに入りましたが、煮干しがばっちりきいたダシと鶏の味が相まって素晴らしくおいしかったです。煮干しのえぐみがないタイプのスープなのでごくごくいけました。和え玉も頼みました、これも好みの味の上に量がたっぷりでうれしかったです。店舗内はカウンターが数席で清潔に保たれていました。駐車場はありません。
特製濃厚煮干しそば(醤油)久々のドロドロの煮干しu0026 BGMは津軽三味線♪ってことは 《あ・お・も・り 》に繋がりがあるお店なのでしょうか?帰り際「ありがとうございました!またお越しください!」の気持ちのこもった挨拶には美味しくいただいた満足に追い打ちをうたれた感じでした。日進町、この町は私が3年間修行で住んでいた町、40年という歳月が経ちましたが、昔のままのところが所々に残っています。お肉屋さん、八百屋さん、お蕎麦屋さんなどまだまだ頑張ってました。今度は寄ってみようかと思います 。
土曜日13時過ぎに訪問。先客4後客4。地元の方や常連さんの模様でした。濃厚鳥そば、濃厚煮干し+和え玉を頂きました。両方ともクセなく、エグ味なく美味しく頂きました。和え玉はそのままでも残ったスープに入れてもヨシ。ちなみに和え玉は食券機には無く、口頭にて現金にて。ラーメンを食べた方が、たのめます。単品注文はできません。お店の方の接客もキチンとしてたと思います。
日曜日の13時過ぎ、人気店と聞いていたので覚悟して並びました!和風の音楽が流れる店内に店員さん2名の気の合ったかけ声が妙に面白くて笑ってしまいました。濃厚鶏塩そばをいただきましたが、予想通りの美味しさ!店内はキレイだし、フレンドリーな雰囲気なので女性一人でも大丈夫そう。次は平日にまた行きます!
駐車場はなく、近くのコインパーキングへ停めました。煮干し出汁の中では、過去一に好みの味だった〆の小ライスは必須ですね。ただ、ラーメンと小ライス頼むと、お腹いっぱいで替え玉まだ辿り着けない。とりあえず、とても美味しく、お店の雰囲気と好感の持てる雰囲気です。
特製濃厚煮干醤油そばと特製濃厚鶏塩そばを注文しました。新人さん初日な感じでしたが丁寧にご主人もスタッフの女性も教えていて好感が持てました。肝心のラーメンは美味い‼️です。煮干の味香りはしっかり出ていますが苦味は一切出ておらずこだわりを感じます鶏も特有の香りを抑えたしっかりした味で美味かったです‼️今度はあっさりの2種類を食べたい‼️ご馳走様でした❗
カウンターのみ煮干系と鶏系の味のラーメン店です13時に行ったのですが、しっかり混んでて、人気でできてまぁす(笑)量が物足りない方は、替え玉とか和え玉(あえだま)をおすすめさらに、ご飯(小)50円、今回は2人で(並)100円を頂き、雑炊風にしてウマかったぁっす。
名前 |
麺屋なると 日進店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1160 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の正午前に到着するもすでにお店の前に二人待ち。チェックシートとかはなく外で並び店内の長椅子が空いたら食券を買い、店内で待つシステムです。駐車場は無いですが、店を出て4、50m行った所にコインパーキングがあります。しかしパーキングも結構人気なのか最後の1台でした。10台ほど停められます。60分200円です。スタッフの女性の対応がとても気持ちよく、また行こうかなという気にさせてくれます。人気店という事でラーメンも美味しかったです。店内に終始流れている「祭ばやし」のBGMが良い感じでした。