特別な日曜日、素晴らしい出会い。
ファミリー釣場の特徴
埼玉県狭山市柏原にあるファミリー釣場では、楽しい釣り体験ができます。
新鮮な魚をその場で釣って、手軽にバーベキューを楽しむことができます。
家族でのんびり過ごせる、心温まる雰囲気が魅力です。
スポンサードリンク
名前 |
ファミリー釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2019年11月17日の日曜日に訪問。智光山公園内にある金魚専門の釣り堀です。釣れる魚種は普通の赤い金魚の他に茶色の金魚とモツゴ(クチボソ)です。おやっさんの言うには、ウキじゃ無くエサを見て金魚がついばんだ時に合わせると良く釣れるという、水もクリアだし。初っ端30分くらいは、感覚が掴め無くてエサばかり取られてましたが後半感覚を掴めて1時間で10尾釣れました。流石に連れの娘(4歳)には金魚のアタリを合わせる事は出来ないので自分が合わせて金魚を掛けそれをあたかも釣れてないように娘に竿を渡し娘は「釣れた〜♪」ってあたかも自分が釣ったように喜んでました。ほぼ子連れの親御さんばかりで子供が飽きるのを想定して30分300円でやる人が多いみたいですね。30分経ってまだやりたい場合は1時間500円なので後200円払えば後の30分釣りが出来ます。釣り券の販売は15時まで、閉店は16時です。自分達は14時半過ぎ位に来たので最後の客でした。最後だからか店のおねえさん(おばちゃん?)が娘に餌撒きをやらせてくれて娘も大喜びで餌を投げていました。有り難かったですね。持ち帰りも30分なら2匹、1時間で4匹持ち帰りできます。茶金1、モツゴ1、金魚8、モツゴは金魚を突いて、いじめちゃうから釣り池に戻さないで川に逃しちゃうみたいです。茶色い金魚初めて釣りましたが鯉とはまた違う光沢があり綺麗ですね。皆様も動物園の後、子供を遊具で遊ばせた後にどうですか?絶対楽しめますよ。