安心の新鮮朝市、ステラタウンで!
ステラタウンの特徴
日曜日の朝市では新鮮で安い食材が手に入るのが魅力です。
ステラモールやイトーヨーカドーなど多彩なショップが集結しています。
公園併設で遊具もあり、家族で楽しい時間を過ごせる場所です。
日曜日の朝市はとても混んでいますが安い上にとっても新鮮なので行く価値ありです。バリューカードを持っているとポイントも付くのでポイントアップの日を狙っていくのも良いかと思います。TVなどで安くて新鮮なお店を特集しているスーパーを見かけますが、ここのお店もとにかく質が良いので特集されているスーパーに行かなくてもここで変えると思います。土日の午前中車で行く方は駐車場の出入りがとにかく混んでいるので覚悟されたほうが良いです。(
区役所向かいに立地。総合スーパーのヨーカドーが中心のショッピングモールやね。変わったテナントに、バレエ教室があります。広くはないですが、本格的な衣装をまとった小さい生徒たちが夢見て頑張ってるよ。土日は人出が多いので、モール内は混雑しますね。生活に必要なもんは一通りというか、結構なんでも売ってるので、みてるだけでも飽きない。また、ヨーカドーのフードーコートは充実してる。テーブル席よりカウンターの方がよく埋まってる。カウンター席には、コンセント使えるから使い勝手がよいみたい。ちなみに、土呂駅との間にシャトルバスが1時間に3,4本走ってて、しかも無料で利用できます。それから自転車バイクの駐輪が無料。車の駐車料金は、時間制で、買い物次第で最大5時間無料。日曜日は4時間になってた。そばには、公園もあって、家族連れにはとても向いてます。
広いし、公園併設に加えて施設内にも遊具があります。イトーヨーカドーと一緒になっております、イトーヨーカドーにはフードコートあり。ステラタウンにも、レストラン揃ってます。土呂駅まで歩けば15分ほど。無料シャトルバスもあります。一時間に2-3本。アパレル系はUNIQLO、無印、GAPが一番知名度ある感じです。
さっと訪問しましたが、色んなショップが集まった中〜大型施設みたいですね。この近辺は住宅街でお店が少ない印象なので、周りの住民はかなり重宝するのではないでしょか?
ステラモールとイトーヨーカドー、大型リサイクルショップのブックオフ、ダイソー等、沢山の飲食店もあり良いショッピングモールです。最近、洋服を買う時はもっぱらこちらのブックオフかユニクロかGUかイトーヨーカドーの衣類店です。1日いられる楽しい場所です。
なんでも揃って便利なお店〜♫1日楽しめます。
イトーヨーカ堂を中心とした大型のモールで、ブックオフやダイソーの大型店等に加えて、隣の区役所や図書館までワンストップでほとんどのことが済んでしまう便利な場所。この辺りはイオンの勢力が強いので、ヨーカ堂があることは品揃えのバリエーション点からもありがたい。これだけの広大な土地が残っていたのは、もともと今のスバル(旧富士重工業)の工場(その前は競馬場)の跡地であるからで、今でもスバルの子会社のオフィスがちょっとだけ…また、ステラ(ラテン語の星)の名前もスバル(昴、六連星、プレアデス星団)から。
とうとうユニクロまでセルフレジになり、味気ない。会計時に聞きたいことがあっても直ぐに聞けなくて不便。
何でも揃ってとても便利。
名前 |
ステラタウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-660-5200 |
住所 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目854−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お買い物も散歩もお茶会も困らない気持ちの良い場所!!すぐそばの北区役所に入ると天井の高い空間で図書館がある。二階に上がるとさまざまな展示があり、飽きない。是非足を運ぶと何か良い事が見つかりますよ。