君島先生の優しい診療。
君島整形外科の特徴
交通事故後、親身になって相談できる整形外科医です。
混んでいる診察とは異なり、リハビリは比較的待ち時間が短いです。
威圧感がなく、丁寧に診療してくれる優しい先生の姿勢が魅力です。
交通事故の後に君島先生にお世話になりました。まず「怖かったでしょう」と優しく一言かけてくれて、仕事とリハビリの兼ね合いや体の動かし方などすごく丁寧にアドバイスしてくださいました。交通事故の後、耳鼻科や脳神経外科にも行きましたが、一言目に「怖かったでしょう」と本当に優しく聞いてくださったお医者さんは君島先生だけでした。温かくて泣きそうになりました。こちらが質問しやすくて話しやすい空気をつくってくださる先生です。他の方が書いてらっしゃいますが、診察までの待ち時間は確かに長いです。先生が丁寧に対応されているからこそだと思います。リハビリはあまり待ちません。雰囲気の良い病院だな〜といつも思います。
待ち時間は長いですが、先生が親身になって話を聞いてくれました。
大変良かったです。
まず。待ち時間がとにかく長い。初めて伺った時。診察の際、11:15頃に到着。レントゲンは15分ほどで呼ばれました。診察は7人待ちとの事だったが、診察室に呼ばれたのは13:50。まぁ呼ばれて分かった。とにかく凄く丁寧な先生。事細かく説明を入れてくれて私の診察も20分近く経っていました。午前の診察が12:30までで、午後の診察は14:30からとの事。私の診察が終わった後も『午前の診察』を待っていた人が4人いました。このペースだと先生は実際のところ夜までぶっ通しなんだと思います。リハビリにも通いましたが、リハビリはさすがにそこまでの待ち時間はありませんでした。リハビリをしていくうちに、改善されたり別の不調が出たりで『先生に相談したいな』と思うも、目の前では受付の人と新患で来た人で『混んでるので今日は2時間以上はお待ち頂くと思いますー』とのやり取りが聞こえて来て躊躇。日々これの繰り返し(笑)院内もとても綺麗だし駐車場も割と広く、京急大津駅から徒歩5分くらい。バス停は目の前。いい先生には違いないです。絶対。ただ、リハビリ、診察含めて定期的に通うとなると、この待ち時間は仕事を持っている現役世代にとってはどうか。人それぞれの判断な部分かと思います。先生が体壊さないか心配です。
先生は非常におだやかに丁寧に診療してくださいます。その分待ち時間は非常に長いので、その点はあらかじめデメリットとして認識しておいたほうがいいです。看護師さん、受付の対応はたまに微妙です。代診の医師も微妙なので火曜日に受診するのはやめたほうがいいです。メリットが完全になくなり、ただ待ち時間が長いだけのクリニックと化します。リハビリだけなら火曜日でもいいとおもいますが。
診察中にあくびされました。薬も効かないし、リハビリも効きませんでした。
お医者様の対応から、施設の状態まで、今までたらい回ったいずれもの病院とは雲泥の差です!
威圧感のない優しい先生で とても良かったです。看護師さんも みんな笑顔で素敵でした。
診察は混んでますが、リハビリはそれ程でも無いです。
名前 |
君島整形外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-834-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

近所に住んでいます先生はとても丁寧な診察をしてくださり信頼できますがその他女性スタッフの方々が出勤時、休憩時、退勤時、早朝でも夜遅くでも大きな声で談笑していて数軒離れていてもよく聞こえます。付近は高齢者の方が多くとても静かなため悪目立ちしています。業務中は若干横柄な対応をなさる方もおられるので先生以外のスタッフさんの印象は良くありません。