静かな通りに佇む、やさしいお顔。
馬頭観音の特徴
武里駅前の細い通りに静かに佇んでいるお店です。
荒削りな石彫が特徴で、やさしいお顔が印象的です。
地域を分断する鉄路の近くに位置している不思議な場所です。
スポンサードリンク
名前 |
馬頭観音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
武里駅前の商店・住宅が混在する細い通りに、静かに佇んでいます荒削りな感じで、やさしいお顔をしています東武線の鉄路で地域が東西に分断されてしまって、かつの道路状況が判りませんが、かつては人馬ともに通行があった場所かと思われますなんでこんなところに? 考え出すと推理が止まりません春日部の藤塚あたりから、鉄路沿いに由緒あるお寺さんや、大きな野仏さんがポツンぽつんと点在しているので、それらを辿ると古道の姿が見えて来るやも知れませんねぇ毎朝、電車の車窓からあいさつしております😄