充実のトレーニングルームで家族時間!
いきいき館の特徴
ジムのシャワーの水圧が凄すぎて、痛みを感じることもあります。
小学生の息子と大人一人が気軽に利用でき、料金がリーズナブルです。
ヤッホー、トレーニングジムを見学!けっこう盛況!講習を受けないと、できないので写メみてね〜!
・ジムのシャワーの水圧が凄すぎて痛い。・シャワーの個室によっては、水温が違う。・若い人でも、入浴かサウナに入らせてほしい。若い人だって冬はシャワーだけはキツい。
プールとトレーニングルームがあります。プールは子供プールとリラクゼーションプールその他大きいプールはコース別に別れていてウォーキングコース(水深1.0m)からフリーコース(1.2m)トレーニングルームを初めて利用するには講習会をかならず受講する様ですが料金も安いので良いかと思います。詳細は窓口で親切に教えていただけたので良かったです😊
市民プールとスポーツジムが有ります。初回はⅠCカードを発行するので、住所がわかる証明書が必要なので注意しましょう。免許書や学生証など。
整理券について書いてる人いるけど、書いてある事を鵜呑みにしないで連絡確認するべきだと思う。民度が低くて流石越谷、いや埼玉県だなって思えた。
木曜日の名物?? 中高年プレッサー軍団!ベンチ台周りにかじりつき怒涛の高重量?!低レップが繰り広げられます(ー_ー;)皆さんレスリングのような衣装を纏われてます! 向こう二時間はつけ入る隙はございません。エンカウントしたら我々凡人はダンベルかマシンに甘んじるのが得策でしょう🐰
家族で利用しました。清潔感のあるプールでした。施設を利用するにはICカードを作る必要があり、身分証明書が必要です。一家族1枚でOK現金決済、チャージ、と選べます。水泳帽は必須です、施設での販売もあります。更衣室は100円のコインロッカーで、退去時に返却される昔ながらのヤツです。25mプールがウオーキング、ファミリー、遊泳コースと区切られており、それ以外にはキッズプールとジャグジーがあります。
小学生の息子をつれて、大人400円、子供300円で気軽に行けて利用できるのでありがたい。監視員の皆さまは、わからないことは丁寧に教えてくれるためわからないことは聞くと良いです。コロナ禍もあり、安全に利用するため細かなルールはありますが、それはポジティブに捕らえるようにしてます。
地図上では道路にバス停がある様に描いてありますが、入口前にバスが発着します。
| 名前 |
いきいき館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-992-6600 |
| HP |
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/toiawase/shisetsu/sportskouen/puru/koshigayapool.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車椅子をお借りしました。簡単な手続きで2週間借りられて、お花見に大活躍でした。杖をついて歩いている母は、長時間の歩行に消極的でしたが、車椅子のおかげで遠出する決心ができてよかったです。