冷たい牛乳と信州名物、心温まる山小屋。
山彦荘の特徴
昔懐かしいラーメンが味わえる、素朴な山小屋の食堂です。
おすすめのそばドラや牛乳、独特の美味しさがあります。
春には美しい景色が楽しめる、雪遊びに最適な場所です。
登山の後、下山するときに水分補給で立ち寄りました。無料トイレもあります。
スズラン散策中のお昼に立ち寄りました。久しぶりに天気の良い土曜日だったせいか非常に賑わっており、厨房もてんやわんや…お料理運ぶおばちゃんはお客さん達に「遅くなってごめんね〜」を連発、お客さんも事情を理解しており皆さん笑顔で対応、とても良いコミュニケーションです。よもぎうどんを食べてみたかったのですが時間かかるとのことで、とろろそばを注文、注文してからよもぎうどんを手打ちするのかな?だとしたらなおさら食べてみたいと思いました。思いのほか早く運んでいただき、一口啜ってみたところとても美味しい!キノコもたっぷりであっという間に完食です。山小屋のおじちゃんも元気に声かけてくれて周りはみんな笑顔。とても良い山小屋でした。
湿原の側にある店舗。登山に疲れたら、ここで食事を取るには、うってつけですね。
この時期に行けば、泊まりの人は自分しかないけど、家主は親切にして楽しかった。定食のキノコも美味しかった。まだ行きたいと思ってる。
飾り気のない山小屋の食堂で昔懐かしいラーメンを美味しくいただきました!お店の方々がとても親切で、いろいろな山野草について説明していただき嬉しかったです(^^)/
そばドラと牛乳、おすすめです。
昔の食堂みたいで純日本を思わせる所でした、野沢菜はニンニクが効いて美味しく、鶏唐揚げは生姜の味が出ていて普通唐揚げが苦手な親戚は、美味しいと言いながら食べてしまいました、カツ丼に付いて来た砂糖漬けのキュウリはちょっと変でした、カツ丼も甘かった、親戚は天婦羅そばを頼みましたが、天婦羅ではなくかき揚げでした。
牛乳がおいしい。庭のアツモリソウやクマガイソウがとてもきれい。
いつも牛乳をいただきます。
| 名前 |
山彦荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-62-2332 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
富士見パノラマリゾート山頂駅から入笠湿原を通って徒歩15分位 冷たい牛乳が美味しい 信州名物そばどらとよく合います 小屋の旦那さんもおばさんも優しくて話しやすい人 旦那さんは元気な声で呼び込みをしているのでこちらも元気が湧いてきます 珍しいキバナアツモリソウが小屋の横で咲いていました 教えてもらわなかったら通り過ぎてた。