坂戸西インター近、快適な納品体験!
Amazon TYO6の特徴
快適なバラ降ろしとソーター流しが魅力です。
2020年に新築された物流センターです。
Amazon以外にも複数の企業が利用しています。
坂戸西インター近くアマゾン宛の納品、引き取りは敷地入った正面辺りにある警備BOXで受付。但し予約30分前以降でないと入構不可。構内は飲食禁止(運転席でのみ水分補給は可)また携帯電話の使用禁止(運転席でのみ使用可)入構後受付で貰ったアイテムに連絡先が書いてあるので連絡し指示貰う。待機の場合は受信機に接車バ―ス番号が表示されるのでそこへ移動。納品後、アイテムはバ―スにある返却ポストか警備BOXにある返却ポストに返却して終わり。※返却ポストの場所はアマゾンのセンターによって違います。現地で要確認。
バラ降ろしは ソーター流し 扇風機有って快適でした。m(_ _)m
DPLの中にAmazonです。入るとAmazon受付がすぐあるので、教えてくれます。スマートインターで乗り降りできて便利です。
日酒販4階に有り!
2020年新築物流センター。関越自動車道出入口付近。建物はDPL坂戸、Daiwaハウス、Amazonロジスティクス、住友建設、表示されてます。大型コンテナトレーラー入庫可能。96不明。軽食休憩所、トイレあり。
とある場所でトレーナーをやってます、ワーカーの愚痴をトレーナーが聞く、バイザー、マネージャーに言っても改善なし、安全に関しては未だに2m、ワーカーの声が近づかないと聞こえない…渋谷か池袋とかでやってこいよ、どいつもこいつも終わってるよ…
日本ロジテムに卸に行きました。一階の左側のシャッターに沿って8時30分まで待機。初めて行きましたが、自分でリフト乗っておろしました。
Amazonの他、複数の企業が入ってます。
わかりやすいですが、待機長いです。
| 名前 |
Amazon TYO6 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大型で降ろし行きました。受付後ベル呼び出し。ほぼ予約時間通り。2階でドック付けでコンベア流し。ですがコンベア蛇腹で荷台に入るにも関わらず荷台に入れるのは許されずw荷受のオッチャンは感じいい人でした。コンベア流しがその先の仕分けの人員不足らしくまともに流せません。物流倉庫としては崩壊レベルですね。本来1時間もあれば降ろせる物量でもコンベア停止時間長すぎて倍の時間かかると思ってください。あとトイレが1階外にしかないので荷降ろし中下痢になると大惨事になります。