新築ビルで快適な職探し。
ハローワーク名古屋中(名古屋中公共職業安定所)の特徴
難病職業相談窓口は県下唯一の設備で、特別な支援が受けられる。
新築ビルの6階に位置し、快適な職業相談が可能な環境を提供している。
担当者の対応が素晴らしく、過去の利用者からも高く評価されている。
お役所というところは融通がきかない。分かって入るのだが、書類の受領すら前倒しでできないらしい。そんなに時間の都合を合わせられる人の方が少ないと思うのだが、いかがなものか、、、
失業給付は違うハロワでしなければならないのですが、職探しにはオススメしたいハロワです!職員さんに感じよくて優しい方が多い印象です。離職票がもらえなくて困ったときも相談したらハロワで印刷してもらうことができました。また転職する機会があればお世話になりたいです。
6階へ用事があり行きました。2階の総合受付も含めて皆さん親切でした。窓口で対応してくださった職員の方も親切・丁寧でした。町の役場なんかより断然親切です。対応する職員によって受け手の印象がそれぞれ違ってくるのだろうとは思いますが、、、駐車場がないので-1☆です。駐車料金が沢山かかってしまいました。
此処は管轄外だが、職業相談と紹介をして貰えて有り難く感謝。難病職業相談窓口は県下では此処しかないので、予め予約して措かないと生けない。一般求職者、取分健常者はfreeなので何時でも出来るが、特定求職者は専門の支援窓口が有り、予約日時に合わせて設定している方が落ち着く。
定年退職後、少ししてから、たまに利用します。ここは、各階で色々なサービスがあり、尋ねると親切に教えてくれます。コロナで退職したり、仕事探しでなど、結構たくさんの方がみえました。私は、退職後の喪失届けについての相談窓口を利用。凄く親切丁寧に対応してもらい、感心しきり!私も、こんなふうにしなくてはと思いつつ帰りました。
初めて行きましたが、まず受付の対応がため口。そしてアンケートと記入用紙を渡され、必要事項を記入用紙に記入し受け付けに提出するも、アンケートも記入しろと強要。必要事項なら記入用紙の方に組み込めばいいのにと思いました。
二年前にお世話になりましたけど‥又今回お世話にもの凄く担当者が良くなりました。感謝ですが‥ただまだ電話が‥担当者以外にも手が空いている人もいるのに電話なりっぱなしですけどもう少し改善をお願いします。
新築ビルで最高に素敵なハローワークになりました。職員さんも親切で丁寧に指導して下さいました。エレベーター内に各階の案内が表示してありますよ。
新庁舎です、昔と比べフロアーが広くなり快適です。職員さんも優しい方ばかりです。外国人労働者受け入れが始まったので、高齢者は、仕事が無くなってしまいました。企業の誤算、外人は免許証が無いので人手だけで移動手段に困る‼️隣接しているセブンイレブンは喫煙ルームが、あります。
| 名前 |
ハローワーク名古屋中(名古屋中公共職業安定所) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-855-3740 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここで仕事探したら4時間で決まった🥹いっぱい質問してもいっぱい答えてくれて親切!とてもありがたかったです!労基法守ってる会社ばっかりで安心🐈❤️