脇に挟む体温計で安心診療。
藤村病院の特徴
脳神経外科で痛みを和らげる専門的な治療を提供しています。
麻酔科のりょう先生が行う丁寧な神経痛治療が評判です。
初診でも安心して相談できる環境が整っています。
父が認知症で系列のグループホームでお世話になっていて、肺炎で他の病院に救急で入院しました。肺炎は治りましたがその後常時点滴や淡吸引が必要になった為、入院が必要となりましたが藤村病院さんで快く受け入れて頂きました。認知症の為、大変ご迷惑をおかけしたと思いますが看護師さんや担当の先生はとてもやさしく父を診て下さいました。点滴が入らなくなってしまって、そろそろと言う時も私達家族にお気遣い頂き色々アドバイスなどして下さいました。眠っている事の多かった父ですが先生に「最後まで耳は聞こえていますよ」と教えて頂いた時は、はっとしました。最後の数日間、泊まりこませて頂きましたが、その間の看護師さん達の他の患者さんへの対応も拝見させて頂きましたがとても素晴らしく頭の下がる思いでした。家で最後を迎えたいとよく言いますが父はこちらの病院でお世話になって看取って頂き本当に良かったと思います。
息子の骨折と創傷で整形外科にかかりました。朝一で予約なしで来院し受付のみして午後再度来院しました。タイミング良く当日夕方MRIの撮影をしていただけて、背骨の圧迫骨折との診断。息子へ丁寧に説明いただき本人も怪我の重大性が理解出来たようです。待ち時間は総合病院としては普通です。案内の音声も聞き取りやすいです。看護師さん、検査技師さん、受付スタッフさん、初めてでわたわたする私たちに丁寧に説明いただき大変感謝しております。駅近くて利便性も高く、今後も何かあれば利用させていただきたいです。
脳神経外科を受診。土曜日ということもあったからか、メチャメチャ待ちましたが、先生はとても親切で丁寧な診察で安心できました。有難うございました。待ち時間については、順番や状況がわかるような工夫をしてほしい。
初診です。総合病院はいろいろかかりましたが、受付からナース、医者も含めて丁寧な対応をしてくれる病院は多くありませんでした。ここは、一人ひとりへの応対や診察を丁寧にしてくれる病院です。
コロナワクチンの副作用で伺わせて頂きました。受付の対応や検診、先生の対応はとても良かったのですが、他の方と同じで会計の人が常にいないのが多くて患者が聞きに来る始末。自分も30分以上待たされました。会計の改善をして頂きたいです。
ペインでお世話になり、今回も痛みを和らげる為、受診しました。ブロック注射、スーパーライザー、などを用いて、痛みを和らげていただけます。
神経痛の治療で麻酔科のりょう先生にお世話になりました。注射とキセノンレーザー、投薬治療を受けました。いつもニコニコしていました。話し好きの先生でいつも混んでました。最近は行ってないのですが近ければ通いたかったです。神経痛の方はお薦めします。
| 名前 |
藤村病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-776-1111 |
| HP | |
| 評価 |
2.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今どき、体温カメラじゃなくて誰が使ったか分からない脇に挟む体温計で検温させられるのには驚いた。消毒してくれる人が居たり居なかったりだから、気持ち悪くて物凄く嫌でした。トイレが激狭…