鎌倉大仏近くの雷神堂!
雷神堂長谷大仏店の特徴
お煎餅に描かれた砂糖の絵がとても可愛いです。
長谷の大仏を訪れた際に立ち寄るべきお店です。
雷神堂の有名なクラッカーはおすすめの逸品です。
片手に収まらない大きな醤油海苔煎餅350円。1月2日も営業してた。小サイズ150円もある。注文から3分ほどで焼いてくれる。紙はなく海苔を持って食べる。個装の色んな種類の煎餅が売ってる。ID払い可能。
雷神堂のおせんべいが好きです。いつものお店で買えない品もあったので、初めてオンラインで購入しました。問い合わせにもメールで対応いただけて、ありがたかったです。おせんべいも、美味しい!おまけもあったので、得した気分です。ありがとうこざいました。
多種多様なせんべいが楽しめるお店、キャッシュレス対応してます。
鎌倉大仏を観に来るときは、ここでいつも大きなせんべい買います。観光向けのお店だけど、こういうお店は昔ながらなのでなくなって欲しくない。
つけだれの美味しそうな出来立てのお煎餅を海苔付き150円は、忘れられない美味しさでしたー然も、大きな海苔をつけて渡してくれるので、焦げた醤油と海苔で大満足します❣️
お煎餅に砂糖で絵が描かれたものなど、種類が豊富にあります。
本日は、ここいらをお散歩ー♪せっかくなのだから、このあたりのシンボル的なお土産を買いたいよねっていうわけで、飛び込んだお煎餅屋さんです。大仏の形のおせんべいを売っています。大仏のおせんべいをたくさん買ったら、胡麻のまぁるい形のおせんべいをおまけにくださり、とても嬉しかったです!ありがとうございました。
12月末に一度行った2月上旬に再び行きます(原文)12月底有去一次 買了伴手禮回家 媽媽念念不忘2月初要再去 可惜尚未開門營業😔😔😔
メッセージ付きのお煎餅かわいい!使える!
| 名前 |
雷神堂長谷大仏店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-23-6698 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
実演販売をされています。目の前で海苔巻き醤油煎餅を焼いてくれます。海苔も焼くのでパリパリに。醤油が入った壺に浸けて海苔で巻くのを見たら思わず1枚買ってしまいました。見た目ほど味は濃くなく食べやすかったです。