宮崎でみつけた、濃厚家系ラーメン!
家系らーめん 澤井の特徴
都城で味わえる本格的な横浜家系ラーメンが楽しめます。
厚めのチャーシューやトッピングで自分好みに味変ができるのが魅力です。
ふつうのラーメン760円で美味しさと満足感が得られるコストパフォーマンス。
初めてつけ麺食べました。食券を購入して店員さんにお渡しの際に麺の固さやスープの濃さ等聞かれるので自分の好みのタイプにカスタムできるとおもいます。自分は普通を選びましたがとても美味しかったです。麺は冷たくスープは熱々でチャーシューもスープに入っててとろとろホロホロでした。少しすっぱめとメニューに書かれてましたがそれがさっぱりと食べれて本当に美味しかったです。あっという間に完食しましたwご馳走様でした。また来ます(*^^*)
券売機の説明がわかったと言ってるのにしつこかった。ラーメンは、和風豚骨も家系も美味かった。麺の茹で加減やスープの濃さも指定通りトッピングの海苔は、値段の割に沢山入ってて好感持てた。お得過ぎ!たまたまだったのか白飯は、老人に配慮なのかやわ過ぎた。ラーメン美味かったのでまた行きたい。
平日のランチタイムに伺いましたが、行列が出来ていました店内の順番待ちメモに名前を書いて、30分程度待ってやっと案内されました店内は手前がカウンターです奥は座敷か何かだと思います(確認できず)店内に入ると先に券売機で食券を買います今回はふつうのラーメン(家系)760円を選びましたカウンターに案内され席につきますすかさず、店員さんが麺の硬さや味の濃さなど聞いてきます今回は油(鶏油)を少なめにしてあとは全て普通でお願いしましたお水やトッピングのショウガ、ニンニクはセルフサービスです冷水とショウガを準備して待ちます20分以上待って着丼ですかなり時間が掛かりました豚骨醤油でやや太麺、トッピングは板海苔に厚めのチャーシュー2枚、ほうれん草が乗ってましたスープを飲むと味が濃い感じですが、旨味があります麺は横浜の家系にしてはちょっと宮崎寄りでしょうか全体的には普通に美味しいと思いましたショウガやニンニク、辛子高菜、すり胡麻、コショウで順番に味変して楽しむことが出来ましたかなり混むので、時間に余裕がある時に行くか、ピークタイムを外して行くことをお勧めします。
横浜家系ラーメンです。ラーメン大盛り(960円)を頂きました。全体的にバランスが取れており美味しかったです。2024.9.11再訪カレーとんこつつけ麺の大盛り(1010円)を注文。こちらも家系に入っているような太麺であれば尚良かったです。
都城では古くからある家系ラーメン。関東の家系より、宮崎系のラーメンの味付けで美味しい◎メニュー表には無いですがちゃんとMAX系も出来ます。
家系のノーマルのラーメンと、ミニチャーシュー丼を頂きました。提供が20分くらいかかった。客数は、店の半分いるかいないかくらい。店員さんは多かったのに、なんで提供に時間がかかるのか不明。麺がSAとかで食べる安い麺の感じがした。醤油感が強くて、家系の豚骨感が少なめ。チャーシューはおいしかった。支払いにQRコード決済とクレジット(タッチ決済対応)使えるのはありがたい。
家系ラーメンを食べたいと来店しました。ラーメンを注文しました。麺が少なめなので普通に食べれる人は中盛がいいかもです。味の調整も出来、美味しかったです。
都城で家系が食べれます。と言っても、麺は柔らかめでスープもあっさりしているので家系!と期待していくと少し外れるかも。あっさりしているので飲みの後によさそうです。
基本のラーメン 単品全国を出張するのでハズレも多数引いてきた中で初店は基本全て味変ぜずの普通並盛り注文(`・ω・´)鹿児島県人好みで美味しく感じました。濃さ、油、硬さ全て普通でこの味なら変えなくて正解かな。チャーシューは油ぎってなくスープと合って美味しかったです。失敗だったのはライスを注文しなかったことぐらいです。駐車場は店の横に在りますが沢山止まりそうではないので混雑を避けてオープンで行くか13時半辺りを狙った方が良さそうです。
名前 |
家系らーめん 澤井 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-21-3977 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内は都内の家系と違い比較的広く、ファミリー席もある。ただ食券購入からの提供時間までが長く、外での待ち時間含め合計で30分ぐらい待たされた。ラーメン自体は、ちょっとしょっぱめ。待たされた分期待値はあがったが、正直なんとも言えないかな。家系ラーメンあまりたべない同僚は美味しいと言ってたので、好みの問題かも。