長崎の本場、圓家のちゃんぽん。
圓家 小牧店の特徴
長崎から直送の食材を使用した本場の長崎ちゃんぽんを提供しています。
シャキシャキ感の野菜と深いコクのスープで絶妙なハーモニーを実現しました。
チャーハンは味濃く、特製のひ卵乗せがマストな一品です。
平日昼前に来店、待ち時間無くカウンターに案内され日替わりセットのちゃんぽんとチャーハン+玉子を注文。5〜10分程で到着、ちゃんぽんはあっさり・チャーハンはこってりと相性の良い食べ合わせでとても美味しかったです!また来ます!
202502某日ランチで初来店。違うお店は何度か伺った事がある。駐車場は国道沿いに数台と裏に共同で30台以上あるので安心。店内はカウンター4席とテーブル4席のお店。12時半ごろ来店したが1組と混んでなくて良かった。たくさん食べたいが食べられないので大人しく日替わりセットで長崎ちゃんぽん+特製チャーハン(ミニ)1400円を注文。先にちゃんぽんが着丼、スープは旨味たっぷりなのにさっぱりで塩味感を強めに感じて、圓家はコレコレって感じ。麺は中太だがもっちりタイプ野菜もたっぷりで旨し。ミニチャーハンも程なく来たが小皿で少な!が第一印象w。肉には濃いタレがたっぷりかかっててご飯も真っ黒、ベットリチャーハンの味は濃くて塩味たっぷり間違い無し!ww。これが圓屋のチャーハンですよwww。ショウガをたっぷりのせて気分はさっぱりして食べるのがオススメ。ちゃんぽんのスープの味が丁度良く感じるほどなので胡椒とお酢を大量投入で味変して美味しく頂きました。少ないと思ってたチャーハンも丁度良く腹一杯ですw。お客さんもちらほらで落ち着いて食べられました。
ディナータイムに、愛知県小牧市に2020年にできた春日井の人気店【圓家】さんへ。食べログでは、土日オープン17時30分となってますが、オープン日の夜は18時オープンです。お間違えなく~。駐車は店前と、店裏に共同駐車場が数台あります。春日井店でも食べた人気のチャーハン玉子乗せのバージョンアップバージョン?を食べに。その名も『特製ニンニクゴロゴロチャーハン』❗玉子乗せで、特盛で注文しました。厨房で炒めてる時からガーリックの食欲をそそる良い香り。厚みのあるオムレツのような玉子をめくると、料理名通り、ゴロゴロのニンニクと玉ねぎを絡めた焼肉が、めちゃボリューミーに炒飯に乗っていました。玉子には甘めのお好みソースのようなタレが乗っていて、甘辛に炒められた豚バラ肉と玉ねぎ、そしてチャーハンが、相変わらず旨い。味は濃いめでジャンキー感があり、カロリーのことを瞬時に忘れられる特技を持つ、わがままボディにとっては大好物なやつ。特盛は、めちゃ多かったです。個人的には大盛りでちょうど良い感じでした。また、パワーつけたい時に食べに行こう。腹パン❗ご馳走さまでした❗
炒飯が美味しいと言うことで伺わせて頂きました。いわゆる、焼肉炒飯で、炒飯の上に豚バラ、玉ねぎの焼き肉風炒めが乗っています。大盛りにしたのですが、かなり量がありました。あと、味が濃いです。炒飯に焼き肉を混ぜ込んで食べましたが、それでも濃く感じました。スープはつかないので、余計に濃い味付けが気になりました。玉子乗せのトッピングメニューもあるのですが、250円増しということ手間、割高かなぁ…と個人的には感じましたので、注文しませんでした。玉子を乗せるとちょうどよい味になるのかも知れません。連れが注文した長崎ちゃんぽんは、野菜も多く、あっさり頂けました。駐車場国道沿いの駐車場は3台停められますが、間口が狭いので非常に停めにくく、でにくいです。店舗裏側のコロナの利用出来るようですので、そちらが良いかもしれません。ウェイティングボードは国道沿いにありますので、満席時は裏から入って入り口側のボードに記入が必要です。
ちょっと“チャンポン”に興味が湧いてきたご近所でお店探して自宅を出る11:05お店到着お店西側のコロナ駐車場が共有なので楽々だ駐車場側の入り口は「Close」の置き看板こっちは従業員さん用の出入り口なのだな東側(R41側)へ回り込んで「いらっしゃいませ」一番乗りを果たす「おすすめ・数量限定」であれば試さないわけにはいかない内容を確認せず「日替りセット」をオーダー振り向けば内容が確認できたその他メニューも確認どうやら上流階級のお店のようだ卓上の調味料を確認あっち側にラー油の存在も確認長崎ちゃんぽん+特製チャーハン(日替りセット)配膳彩りが身体に優しそうでなによりカドのないまろやかな舌触りのスープには深いコク炒めた野菜にはシャキシャキ感は無いがスープとは異なる旨みでお見事なマッチングそして野菜からにじみ出る甘みがスープをさらに仕上げる豚バラや小エビでバラエティに花を添えるバラ肉と玉ねぎ炒めの乗っかった「特製チャーハン」炒めに使用した油が滴り落ちるチャーハンの存在を無視しているかのような真っ向勝負白ごはんのが合うような気がするもっと“ちゃんぽん”を試してみたい。
中川や春日井の店は行ったことありますが、小牧ははじめてです。通し営業しているのがうれしいところです。圓家といえばちゃんぽんもそーですが、やっぱり炒飯です。久しぶりなので、特製にんにく炒飯 ¥860玉子のせ +180 大盛 +150でそれほどにんにくはきつくありません。旨し!ちゃんぽんは安定の旨し!ですが、意外とらーめんも旨し!
インスタでよく見かけるチャーハンを目的に行ってきました😁チャーハンの他に、ちゃんぽん、ラーメン、他を注文。チャーハンは卵のせ✨濃いめに味付けされたチャーハンに、ふわふわ半熟の卵が良く合いますね☺️美味しかったです👍チャーハン以外は…でした😅
2021.09.27更新🐷🐔スープが美味しい長崎ちゃんぽん🍜長崎から直送本場揚げ麺上質な長崎皿うどん○長崎ちゃんぽん890円○長崎皿うどん950円⭐️値段は高いが、良〜い味です。⭐️豚骨鶏ガラ使用の店内仕込みの乳化スープはサラリとしててもうま味濃厚、塩味や香辛料感じないのはスープが本物の証。麺は唐灰汁ではなくかん水使用の蒸し麺使用、本場長崎唐灰汁麺よりは弾力あり。⭐️皿うどんの麺は長崎から直送本場の特許得た上質な揚げ麺を使用。スープのうま味濃いため酢は不要、最後の一口のみ長崎チョーコーの金蝶ソースで味変、八角・丁子・肉桂などの中国五香粉の香りを楽しみご馳走様。2021.08.27更新🥬野菜たっぷり長崎皿うどん○長崎皿うどん950円⭐️値段は高いが、良〜い味です。⭐️海鮮(小海老・イカ)の量が最近減ったかな?⭐️酢で餡の粘度下げ、途中から長崎チョーコーの金蝶ソースで味変、八角・丁子・肉桂などの中国五香粉の香りが食欲増進箸が進みます。2020.11.17スープが凄く美味しかった😍🍜今日のサラメシは長崎ちゃんぽん、オープン以来4回目、今日は職場女子3人と一緒に訪店しました。🍜長崎ちゃんぽん890円税込✴️本場長崎とほぼ同じ♯16丸歯カット麺は、色白歯ごたえ柔らか目ながらもっちり、やはりかん水では無く唐灰汁使用に思われます。本場長崎同様スープに直接生麺を入れて作っている食感です。✴️前回は豚骨・鶏ガラベースだけを感じたスープ、今日は魚介節のうま味を感じましたがどうかな?香辛料と塩味控え目、先味あっさりしているようでじんわり後味うま味が後引くこのスープ、美味しいわあ😘✴️具材はキャベツともやし中心の野菜と豚肉にカタはんぺん、魚介の小海老と烏賊も小さめながら十分な量に感じます。 r#長崎ちゃんぽん#唐灰汁#トウアク#圓家#圓家小牧店#愛知県小牧市村中新町値段は高いが、良〜い味です。🍜長崎皿うどん大盛1100円✴️スープ(餡)が美味しい豚骨+鶏ガラに優しい甘みはアゴ煮干(飛び魚)もかな?長崎市内よりは平戸系に似たスープ(餡)。✴️具材のクオリティが高い。豚肉柔らかくイカも小さいけれど柔らかい。キャベツがレタスと間違う程にシャキシャキして美味しい。✴️餡の粘度が高すぎず長崎から直送の極細揚げ麺によく絡む。✳️大盛とは言え麺類でサラメシ1000円超えのジャブは後々懐ダメージ受けるけれど計画的に🎶#長崎ちゃんぽん#長崎皿うどん#キャベツシャキシャキ#ラーメン#チャーハン#サラメシ#圓家#圓家小牧店#愛知県小牧市村中新町2020.10.9更新値段は高いが、良〜い味です。🍜長崎皿うどん大盛1100円✴️スープ(餡)が美味しい豚骨+鶏ガラに優しい甘みはアゴ煮干(飛び魚)もかな?長崎市内よりは平戸系に似たスープ(餡)。✴️具材のクオリティが高い。豚肉柔らかくイカも小さいけれど柔らかい。キャベツがレタスと間違う程にシャキシャキして美味しい。✴️餡の粘度が高すぎず長崎から直送の極細揚げ麺によく絡む。✳️大盛とは言え麺類でサラメシ1000円超えのジャブは後々懐ダメージ受けるけれど計画的に🎶圓家 小牧店〇長崎ちゃんぽん890円税込○長崎皿うどん950円〇特製チャーハンハーフ450円✴️まずはチャンポンの麺、丸麺の形状と太さは長崎チャンポン指定の#16丸歯かな?色白っぽく歯ごたえ柔らか目、香りからもラーメン用のかん水では無く、唐灰汁使用のように思われます。長崎と同じようにスープに直接生麺を入れて作っているそんな麺の食感でした。✴️豚骨・鶏ガラベースの乳化白濁スープは香辛料控え目、塩味マイルドであっさりしてますが、じんわり元スープのうま味が後を引きます。大手チェーン系のような乳製品は使っていない本格的なちゃんぽんスープです。✴️具材はキャベツともやし中心の野菜と豚肉にカタはんぺん、魚介の小海老と烏賊も十分な量に感じます。✳️長崎県から取り寄せた極細皿うどんの麺はパリパリ、餡や具材と馴染みます。そのまま頂いた後に酢を少しかけてみましたが、餡のスープのうま味がしっかりしているので酢は不要かな?次に八角等、五香粉使用した金蝶ウスターソースを使用、これは餡の味を損なうこと無いので味変には重宝します。✴️特製チャーハン(ハーフ)は豚バラ肉・野菜甘辛醤油炒めが上にかかる当店オリジナルチャーハンです。ベースのチャーハン、玉子で少々まろやかさを出そうとしているようですがそれ以上に塩・胡椒等の調味料が強く味濃いめです。しかし、上に乗る肉・野菜炒めが甘辛なためこれがなかなかのハーモニーを奏でます。一口目はかなりのインパクトあり、少々お腹が膨れていても別腹に入ってしまいます。二口目からは一転、味濃く感じ当初予定通り相方とシェアして頂きました。特製チャーハンをおかずにして白飯が丁度合いそうですr⭐️本場長崎県の味に近いちゃんぽんと皿うどんは老若男女全てに、特製チャーハンはとりわけ働き盛りの方や若人には人気を博すこと間違い無いと思いました。 r@愛知県小牧市村中新町46番地。
新しく味噌のちゃんぽんがありました。味噌ちゃんぽんには、ゆず胡椒が器の端についていてお好みでまぜまぜ! 味噌ちゃんぽんも美味しかったです。
| 名前 |
圓家 小牧店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-97-3672 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて伺います♫店内満員御礼ですが 回転も早く すぐご飯いただくことが出来ました!!美味しかったです。