小江戸川越で味わう!
ゆ乃うどんの特徴
鶏ときのこのつけうどんは950円で楽しめ、具材のバランスが絶妙です。
うどんは硬めでコシが強く、出汁との相性が抜群な本格的な味わいが魅力でしょう。
本当ふらっと入ったうどん屋さん!で!当たり!接客◎味◎値段◎うどんは美味しい!ウドンは!笑接客もとても心地よい女性の方でした!また行きたいです!
鶏ときのこのつけうどん950円大盛100円お菓子横丁のそばにあり、『蔵造りの町並み』から一本入った通りにある店。歴史あるお店なのかと思いきや2019年から営業されているそうです。川越といったら『うどん』ですが、こちらのお店は結構評判が良いので期待です。メニューを見ると観光地にあるお店としてはリーズナブルです。この前にも一軒寄りましたが、倍ぐらいしましたよ。連れは肉かけうどん750円、私は季節限定メニューにしました。さて、お味ですがメニューの説明通り柚子胡椒がかなり効いてます。とても美味しいのですが、私には少し刺激が強すぎでした。ただうどんはさすがに美味しいです。地元では味わえない美味しさでした。また訪問したいです。ところでこの辺のお店には駐車場はありません。車で来るかたは近くの駐車場へ。私は川越城の見学ついでに寄ったので困りませんでした。博物館または本丸御殿を見学すれば無料の駐車場があるのです。博物館200円、本丸御殿100円。また、少し離れたところには観光客用で大きめの無料駐車場があります。
なすとぶたバラ肉のつけ汁うどんと肉豆腐をいただきました。うどんは程良いコシと固さで美味しかったですがつけ汁はけっこうしょっぱい感じでした。肉豆腐は薄めの味付けでさっぱりとしていました。うどん屋としては全体的に上品な感じです。
小雨降る日曜日のお昼過ぎに入店。店内は既に満席で15分程の待ち。高評価のお店とあって、自分の後ろには5組以上の並びが。埼玉名物肉汁うどん(800円)を注文。コシのある麺に、具がキレイに盛られたつけ汁。麺もつけ汁も美味しかったです。お店の雰囲気も店員さんの応対も良く、川越に訪れた時にはまたお伺いしたいと思います。
なすと豚バラ肉のつけ汁うどんを注文しました!汁も美味しいし、麺はコシもあってめちゃくちゃ美味しかったです!
メイン通りから一寸だけ中に入った所で、少し分かりずらい。うどん専門店でオーダー入ってから仕込む⁉️のか、結構時間が掛かります。麺は固めで量は沢山有り、噛みご耐えは有るし量も有るので食べるのも時間が掛かりました😅人力車のお兄さんに紹介されて入ったんですが、とても美味しかったです🎵時間にゆとりを持って入店してください🙋
肉汁うどんを注文。期待どおりの味と麺のコシ!美味しかった!麺の切れ端も安く売ってたなぁ、買えば良かったと後悔。
肉汁うどん大盛り900円を注文。川越にはたまにしか来ないので、毎回ここになります^^;お店や従業員さんの雰囲気も良い感じ。うどんの方はすごいコシがあって食べ応えがあります。漬け汁もいい出汁で、具も多めです。
小江戸川越、蔵の街の中にある、粋なうどん屋さん。穴場って言ったらお店の方に怒られるでしょうが、ホンモノの武蔵野うどんに出会えます。これがうどんのコシなんですね、噛み応え満点です✨注文を取ってから切って茹でる。待ち時間がどうのこうの言うの、このお店では不粋でしょう。多くの方が5つ星⭐️をつけられているのも納得ですね。旅の思い出にもきっと残るお店です‼️😄
名前 |
ゆ乃うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-299-8017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

開店直後に行きましたが席は埋まっていました。自分が座れたあとも続々お客が入ってきます。冷やしナスうどんをいただきました。美味しかったです😋