お水取りで心を癒すひととき。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
清水観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-86-2155 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
お水取りによく伺います。弘前市から西目屋村にいく途中にあります。道端に大きな表示があるので一見分かりやすいのですが、細い道を入らなければならないので、慣れないうちは「え!ここを入るの?合ってるかな?」と半信半疑でした。観音様の前は、駐車場はありませんが、少し車を置けるスペースがあります。また、本殿は古い石段を何段も昇らなければならず、相当きついです。特に春夏は虫がいっぱいいて、虫が平気な人でないと辛いです。石段にも空にも大小様々な虫がいて、自然を謳歌しています。大自然の中の観音様ですから、致し方ありません。その代わり、石段から見る自然の美しさや本殿の荘厳な風景は素晴らしいの一言です!私は、真夏にこどもを抱っこしながら昇ったので、汗をダラダラかきまくりました。また虫が大の苦手なので、手を降りまくり、目も途中瞑りながら、虫から意識をそらそうとしました。しかし、あともう一歩のところまできたのですが、さすがに虫が多すぎて、無念のリタイアでした。虫のいない時期に、一人で来て、一度上まで昇ってみたいものです。湧き水は一番上にあるそうですが、上まで昇れない方のために、一番下の道路に面した部分にも引いてあります。私も、リタイアした後こちらの湧き水を頂きました。素晴らしい場所ですが、上まで昇るのは本当に大変です。時期、天候などをよくよく考え、昇られることをお勧めします。