都城名物!
とり乃屋の特徴
本場の地鶏のたたきは弾力があり、独特の美味しさです。
特大の鶏モモ肉の炭火焼は豪快に食べられ、大満足な一品です。
予約が取りづらい四品のみのメニューで、40年続くお店の心意気が魅力的です。
都城市に出張。地元のお世話になる方に、いちばんお勧めのお店とご案内頂きました。鶏のタタキ、炭火焼き、手羽焼き、そして地場の焼酎とどれも美味しい。また都城市に行った際には立ち寄ります。ご馳走さまでした。
焼き鳥屋さんに行きました。メニューを見ると、焼き鳥は、4種のみの鶏炭火焼き専門店です。看板メニューらしき、もも塩焼きを注文しました。ハーフサイズを尋ねましたが、無いようです。店主さんが、モモ肉を炭火で焼いて仕上げられていました。鉄板にのせて提供された一品は、小さく切り分けられています。色々な食感を楽しみながら美味しく頂きました。尚、お肉を残して鶏油とご飯で、ガーリックライスにして頂くのが、定番みたいです。きっと、美味しいでしょうね。
お勧めは?と聞かれたら全てお勧めですと言われそうな何を食べても美味しいお店です。もも塩焼きをある程度食べてから作ってもらう『ガーリックライス』、間違いなく旨いです。味噌焼きはガーリックライスが出来ないそうなのでご注意を。お通しのキューリもお代わり必須ですね😁
旅の途中、ネットで調べて立ち寄りましたが物凄く美味しい。ももの塩焼き、たたき、手羽焼と〆のもも塩焼きの鉄板で作る焼飯?は絶品でした。ももの塩焼きは弾力があり必要以上に濃い味にせず箸が進みます。たたきもあっさりとしていて◎手羽焼は優しい甘辛で何本でも食べられます。大将及び従業員の方々の接客も非常に良く、終始良い気分で食事ができました。ここに来るためにわざわざ都城まで足を運ぶのも有りです。また再訪します。
さすが本場の地鶏のたたきは弾力があり美味しかったです。新鮮な玉ねぎ薄いスライスとすり生姜と一緒に食べると風味が増して美味しかった!
10数年ぶりに来たら新しくなってました。もも塩焼きは高いと感じるかも知れませんが食べればわかる美味しさです。味付けは塩だけなのでシンプルですが奥深いです。ここで飲むお酒はやっぱり霧島ですねよく合います。〆は残った脂と、少し残した身であぶら飯、最高です。それとつきだしで出される胡麻きゅうりはお代わり必至ですね。
値段は高めですが特大の鶏モモ肉の炭火焼を豪快に食べることができます。店主も気さくに話しかけてくれてリラックスできました☺
大好きなお店です!日本全国いろんなところに出張に行きますが、宮崎、福岡に行った時は必ずとり乃屋さんに行くことにしています。うまいです。
移転してから初めての訪問。安定の旨さ。是非最後のガーリックライスまで楽しんで頂きたい。オススメします。
名前 |
とり乃屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-24-5074 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

これまでの旅行時に食事サイトの口コミで失敗してきたので、今回はgooglMapの口コミを参考に選んだ店のひとつ。最高でした!夫婦二人での食事でしたので、それほど沢山は食べれませんでしたが「炭火焼」「たたき」など、これまで宮崎で何度も食べてきた中で最も美味しかった。また店主の方、その他のスタッフの方の対応も、過剰なサービス感もなくナチュラルで、とても居心地が良くゆったりと過ごせました。また都城へ行った際には必ず行きたい店です。