クセが強い唯一無二の家系ラーメン。
くせが強いラーメン check itの特徴
クセが強い味噌ラーメンが楽しめる、個性的な味わいです。
上品で洗練された家系ラーメンは他では味わえません。
他店にはない唯一無二のラーメン体験が待っています。
味について味噌を注文。少し濃い味だなと思ってしまいました。麺は太くておいしいです!ただ某チェーン店の特製味噌と比べると、チェーン店の方が美味しく感じました。味噌の感じが。店について真夏なのにクーラーがほぼ効いていないような状態…。暑くて食べるのが辛かったです。対応食券を買ったあとどうするのかいまいちわからず。麺などのお好みも聞かれませんでした。食感出した時に言えばよかったんですかね…。
今日の夕飯は「くせが強いラーメン Check it」へ。かつてこの場所には「刻乃家」がありました。こちらのお店で提供しているラーメンも、見た目は完全に家系ラーメン。刻乃家は系譜を辿ると、創業当時の「吉村家」の味を提供しているとして有名な「近藤家」に辿りつきます。刻乃家出身の「家系家」は青森県内で2店舗展開。看板が変わったこちらと刻乃家の関係性は不明。くせが強いが謳い文句となっていますが、家系は果たしてくせが強いのだろうか。訪問したのは日曜の午後6時前。国道4号から少し入ったところにあります。駐車場は砂利ですがかなり広め。店内はカウンターとテーブルの両方があります。個人経営のラーメン店では珍しく半セルフサービスのスタイル。お冷はもちろん食器の返却もセルフとなっています。カウンターの場合、食器は上げるだけで十分です。店内の写真は撮影禁止のためありませんが、厨房では大寸胴が稼働していることを確認。【しょうゆラーメン】しょうゆ以外にみそ、しお、魚介などもありました。コールは例によって固め濃いめ。スープは本当に癖が強かった。ラーメンでは今まで経験したことのない苦さ。何かが焦げ付いたような強烈な苦味は、逆にこんな味出せるんだと感心すらします。ちょっと中のガラ見せてよ、真っ黒になってない?苦味だけが先行する不快感のある味。見た目は「侍」や「わいず」みたいなのに。しかしここでふと思ったのは、そこそこ客が入っているということ。俺がズレてるのか?実は入口の上にこう書かれた看板がある。「合うか合わないかはあなた次第」逃げとしか思えない無敵の看板ではあるが、合う人間が実際にいる以上は何も言えん。ごちそうさまでした。
ちょいと匂いが臭めでした。好みは別れるかと思います。
味噌を食べました。豚骨の匂いが凄く、人を選ぶかと思います。ライスも頼みましたが量多い。覚悟決めて頼みましょう。美味しいとは思いますが、味噌じゃなかったかなあ。とにかく豚骨の匂いがキツイのです。豚骨は豚足を食べるくらい好きですけど(違う?)。今度は醤油にしてみます。
「クセが強い」に惹かれて予定を変更して入店しました。味噌ラーメンをオーダー。「クセが強い」で身構えすぎたせいか、どこがクセなのかわかりませんでした。太麺でよわーい縮れ、塩辛さと味噌の味は感じましたが、味に深みが加われば武州の好みにドンピシャです。ラーメンも撮影したのですが、お店を出るときに撮影禁止の張り紙を発見!無遠慮なパシャに”ごめんなさい”ということで丼写真は自粛です。
2度目の訪問です。前回はあまり気にならなかったのですが、今回は強めの香りに少々戸惑いを覚えました。豚骨臭と言うよりはやや獣臭に近い香りのスープは確かにクセがあり、はっきりと好き嫌いが分かれると思います。煮卵はしょっぺーです。2度の訪問で共に思った事は、旨味成分が弱く物足りなさを感じてしまうところです。店名通り「クセが強い」ですが、あまりいい方向には行っていない様な気がします。
カウンターと椅子の高さが合っていない。
上品な資本系の家系とは似て非なる唯一無二の家系ラーメン!! 旧刻ノ家の正統なる後継店なり!!
魚介と黒のラーメンを食べました。味は癖が強いとありましたが、癖はあまり感じず、合う合わないがあるのかもしれませんが、私の感想は可もなく不可もなくという印象です。コロナが広まりつつある時期なので、青森は落ち着いてるとはいえ、店員さんがマスクをしていないことが気になってしまいました。
| 名前 |
くせが強いラーメン check it |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0176-78-0709 |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中心街から離れた僻地にポツンと建ってる変わった名前のラーメン屋さん。気になって入ってみると家系ラーメン屋でした。店員は大将がワンオペで営業してたのでしばらく待つかなと思ったら案外早く出てきました。スープは醤油、味噌、塩、黒味噌がありましたが今回は味噌大で注文。980円とお値段もお手頃。スープは動物系の出汁で臭味はそんなに無かった。麺は平打ちのプリッとした麺で、海苔とほうれん草が入ってました。追加チャーシュー盛りで頼んだら丼ぶりからはみ出るチャーシューが6枚も入ってました。麺大盛りもちゃんと二玉入っていてボリューム抜群でした。ライスは白髪ネギのゴマ油合えが乗ってて美味しかった。お昼時は流石に混んでましたが、少し時間をずらせば待ち時間も無さそうです。違うスープも試したくなる美味しさで満足でした。