亀岡神社裏の新鮮野菜。
逗子生産直売所の特徴
逗子駅近くの細い路地にあり、活気あふれる直売所です。
特にトマトの美味しさに感動するほど、味の濃い野菜が揃っています。
鎌倉の地物野菜を新鮮に楽しめる、懐かしい市場の雰囲気です。
20230223に再訪問。相変わらず良い雰囲気の店でした。人参が美味しそうだったので購入。変わったショウガもあったので店の方に聞いてみた所、風味が良く豚の生姜焼きに良いとか。こちらも、購入させていただきました。逗子に来たら、寄りたい店です。
亀岡神社から銀座通りへ抜ける細い道にある地元野菜の即売所。金額自体はそれほど安いわけではないが、比較的安全に作られた野菜を農家さんから直接買えることを考えると割安。その日の収穫具合や売れ行きによって、同じ値段でもスーパーより多い量が束になっていることもある。カラフルな鎌倉野菜はある時と無い時がある。午前中でかなり売れる。夕方は残りわずかなことが多い。日によるが16時くらいには店じまいする。
逗子駅近くにある、野菜の直売所です。鎌倉、葉山、三浦の農家さんが日替わりで販売しています。市民が買いに来る場所ですが、常連じゃないと買えない雰囲気はありません。安いというより、コスパが素晴らしい。スーパーで買う野菜より、形が大きく、味が違う。生や茹でただけで美味しい。ここで買うブロッコリーは、マヨネーズつけず茹でたままで非常に美味しい。逗子で美味しい野菜を買うならここです。袋は持参していきましょう。
売り場のお母さんや常連さんに珍しい野菜の食べ方を教わりました🥰活気があってとても好きです。
細い路地を進んだところにありました。昔から変わらずの雰囲気なんだろうなという、のんびりした空間です。行った時は夏、夏野菜のトマトが真っ赤で最盛期。本当に熟した状態で収穫、店先に並んでいるのがわかります。家に帰って、冷やして食べたら、ホントにうまかった。他にもキュウリ、ナス、ゴーヤを買って楽しみました。春や秋はどんなものが並ぶんでしょうね。2021年7月中旬訪問。
スーパーより新鮮、安くて長持ちします。
何時もお世話に成ってます。とても美味しい野菜を何時もありがとうございます。
めちゃくちゃ野菜の味が濃くて、特にトマトの美味しさに感動した。自然のトマトジュースを食べてるみたいだった!
新鮮で安くて、味の濃い美味しい野菜が並んでいます。
| 名前 |
逗子生産直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~15:00 |
| HP |
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/kenkofukushi/kenkozukuri/1004066/1004076/1004081.html |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
財布を忘れたので買えなかったが、魅力的な野菜が確認できた。