昔懐かしい甘めソースの焼きそば!
兼平焼そば屋の特徴
中太ストレート麺に懐かしい甘めのソースが絶品です。
特大サイズの焼きそばはボリューム満点で大人気です。
トッピングに茹でた野菜を加えた昔ながらの焼きそばです。
土曜日、ランチで利用しました。豚肉とキャベツを炒めたのがそばの上に乗っているスタイルです。付け合わせの紅しょうと一緒に混ぜ混ぜ。ソースの酸味と合います。
甘味があるソースが特徴の焼きそばでコスパが良い。中サイズを頼みましたがこの量で満足出来ました。
2024年3月24日にイートインしました。地元のおやつ屋さんといった感じのお店です。焼きそばの小と味噌おでんを注文してご馳走になりました。焼きそばには、追いソースをして食べました。黒石焼きそばのスープ無しバージョンといった味でした。キャベツと肉と紅しょうがが絡んで美味しかったです。味噌おでんの甘味噌が、最高でした。
先ず焼きそばが美味かった。ソース焼きそばの味つけはちょうど良くキャベツの味つけは薄めで箸休めとして適している。焼きそばとキャベツは別々で調理されています店内だとおでんもあるが基本焼きそば1本でやってるよう。青森津軽の焼きそば文化を体験できる点から観光客向けになれると思う。店主は津軽人らしい雰囲気をもっていたから後は安全に買える駐車場が欲しい。
近所の人から、おでん頂きました。焼きそばは!昔買って食べましたが。美味しいかったです‼️テイクアウト有るから良いと思う。
学生時代にめっちゃ食べた思い出の味麺はモッチモッチでハマる人はハマる味です(笑)食べると懐かしい(笑)学生時代を思い出す。青春の味安いし、サイズ何種類もあるので浪岡にお立ち寄りの際は是非!
美味いワタシはこの麺が好き 時間経ってから食べたので もじもじしてました。次からすぐ食べます。
あらかじめ調理しておいた麺を炊飯ジャーに保温しておき、注文が入ると肉・キャベツと共に盛り付けているので、コシが無いと他の方の評価にもありましたが、それが理由でしょう。ただ文句は言えないです。私が食べたのは中サイズ、店内で食べて320円(税込)安くてボリュームがあり、児童・学生のおやつ的な感じ。このお値段でこのボリュームで、この味であれば、お値段相応ではないでしょうか?わざわざは行きませんが、近くに用事があって小腹が空いた時には再訪ありです。クセになる味。
たまに頂きます。特別美味しいとかではないけど地元民には懐かしい味なんです笑。
| 名前 |
兼平焼そば屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-62-3185 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イベントで出店していたので買ってみました。兼平焼そばさんの名前は知っていたので食べてみたいと思っていたのでラッキーでした🎶麺は太麺で、稲庭うどんくらい太いんじゃないでしょうか😅具は、キャベツと紅しょうが。味ですがこのままでもモチロン美味しいですが、もっとソースが濃くても良いかもしれません(個人の感想です😆)美味しかったです😁