発想かきたてる広場で化石発掘!
茨城県自然博物館 古代の広場の特徴
自然博物館ならではの、化石の発掘が体験できる広場です。
春と秋には特別なイベントが開催され、訪れる価値があります。
発想をかきたてる展示があり、学びの楽しさを感じられます。
いろいろ勉強になった😄
ゴールデンウィークで混んでいましたが、ネット予約で無事入園できました。食事可能スペースがあり慣れている人達はカレーを持ってきて食べていたので凄いなぁと思いました。駐車場管理人の人達も親切でした。
結構見応えあり、1日では厳しいです。
発想かきたてる広場。
春と秋が元気(原文)Spring and autam are fine
化石の発掘が出来ます。
小1娘とパパママで、お盆の週の平日に。手軽な化石発掘体験。猛暑日はキツいです。本館(?)から子連れで徒歩10分位の場所に受付があります。貝の化石はどこかから運んでくる、と書いてありました。シャベルは貸してくれます。ビニールはくれます。一人5つの貝の化石を持ち帰っていいそうです。発掘体験が出来る場所は砂で、掘りやすいです。見つかる化石は小さな物で、想像とは違いました。二枚貝のうちの片方がキレイに丸ごと見つけるのは大変で(二枚貝以外はもっとレアっぽい)、家族3人で45分位頑張って5個(うち一個は巻き貝)でした。近場に噴水(16:30頃通ったら噴水の水は修了していました)と大型トランポリンとネットが合体した遊具(閉園まで遊べる)がありました。
| 名前 |
茨城県自然博物館 古代の広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-38-2000 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中の展示も面白いです。外はトランポリンや水遊びが楽しめます。