海見えるサイクリング道、気持ち良さ満点!
太平洋岸自転車道の特徴
天気が良い日は海を眺めながらのサイクリングが最高です。
大磯プリンスホテルや大磯港に繋がる専用道路が便利です。
1200キロメートルの全長を持つサイクリングロードが魅力的です。
舗装もさほど悪くなく走りやすいです!風が強いので煽られますが景色最高🌟大磯プリンスホテル入口まで行けます。
自転車道と言っても途中からただの一般道に変わる。
太平洋岸自転車道は、千葉の銚子市から和歌山の加太海岸まで、全長1200キロメートルにもおよぶらしい。湘南界隈では、この大磯地区がすばらしいです。西湘バイパスを眺めながら、のんびりと。徒歩もOKです。
湘南サイクリングに是非。海も見れて、気持ちいい汗流せます。
画面中央に駐輪場と書かれた立て札があり、自転車と原付が止まっている。写真右側からそこに入れる。
サイクリングや散歩・ジョギングに便利な専用道路で大磯付近では西湘バイパス沿いに西は大磯プリンスホテルまで東は大磯港まで専用道路で、以降は134 号線に沿ってすすみ、花水川で金目川サイクリングコースへとつながります。意外に高低差があり低い所では砂が溜まって滑り易い場合があるのでご注意下さい。太平洋岸自転車道は、千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の各太平洋岸を走り、和歌山市に至る延長1
自転車道だけあってサイクリング🚲️ウォーキングやジョギングに最適‼️ただもう少し海を見渡せる景色が良ければなおよし🌊
ママチャリで疾走きもてぃー。
景色も素晴らしいサイクリングコース。潮風を感じながらのんびり疾走できますよ。
名前 |
太平洋岸自転車道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

天気のいい日にはとってもいい感じの海の見えるサイクリングロードです。