極上レモンサワーとエクレア、茨城の美味。
松蔵屋の特徴
エクレアはサクサク中はしっとり、絶品です。
色々な種類の地酒が揃い、個性的なお酒が楽しめます。
見やすい店内で、冷凍エクレアもおすすめです。
夏ですから、酸っぱい刺激的なレモンサワーが飲みたくて、以前購入した「UMA 極上レモンサワー」を買いに立ち寄りました。ふとみると、見目麗しいサワーがあるので飲んでみました。夏限定600円でした。自分にはもう少し甘すぎましたが、🍋の酸っぱさと甘いソーダは美味しかったです。お店の前のスペースで、風にふかれながらいただきました。運転手の旦那殿には、店内で購入したレモンクリームのエクレアを。一口もらいましたが美味しかったです。店内はお洒落に陳列され、誰かに贈りたくなるような品揃えです。
極上レモンサワーに惹かれて入店。試飲サービスがあり、商品の説明もしっかりしてくださいました。どのお酒も美味しくて!!全部購入したくなる勢いでした。お土産にも最適!!
📍酒屋 松蔵屋茨城県牛久市女化町775-11レモンサワーが美味しいと勧められて初訪店!@sake.matsukurayaレモンサワーという情報だけで来てみたらビックリ😳レモン以外の様々なリキュールや日本酒も色々な銘柄がありました!リキュールは試飲ができるから実際に飲んでみてお気に入りを選べるのが嬉しい👏果実感が強いから女性の人にもオススメです!僕はやっぱりレモンサワーが美味しかった!三重県産の国産レモンを100%使用した果実感がしっかりした極上のレモンサワーです😆トマトはめっちゃ濃厚だからビールで割ってレッドアイで呑むのがおすすめかな🍅フルーツリキュールはUMA Lab.(ウーマラボ)というブランドで展開してて、味は勿論、パッケージも可愛いのから贈答品にもオススメです!@uma_lab_ノンアルコールのドリンクやフードもあるのでお子様連れでもオッケーです😆レモンサワー好きさんは是非来てみてね🍋ちなみに訪問した時にヨーグルトは売り切れだったんだけど後日しっかりゲットしました😚◽️店名:酒屋 松蔵屋◽️ジャンル:酒屋◽️住所:茨城県牛久市女化町775-11◽️営業時間:月・火・水・木・金・土10:00 - 19:00日10:00 - 17:00◽️交通手段:牛久駅から車で8分◽️食べログ:⭐️3.05#茨城酒屋#つくば酒屋#牛久酒屋#松蔵屋#松蔵屋レモンサワー#極上レモンサワー#ウーマラボ#umaremon#レモンサワー好きな人と繋がりたい#レモンサワーしか勝たん#umalabo#飲酒たぐらむ#グルメ野郎。
ワイン、リキュール、日本酒の試飲コーナーが有り、接客が心地よい店員さんが注いでくれます。 UMA_Labも直売しており試飲可能です。その他おつまみやら風呂敷やら牛久のお土産として良いのではないでしょうか👍 極上レモンサワー気になったなぁ・・・運転手だから飲めなかったけど・・・🥹ちなgoogle map口コミ登録で北海道産甜菜糖シロップ貰えるキャンペーンやってました!その場で書いたわけじゃないから私は貰えてないけど😭
エクレアを買ってみましたが、周りはサクサク中はしっとりとてもおいしかったです。冷凍なので、賞味期限の長さにもびっくり!私はどちらかと言うとキャラメルの方が好き。
お歳暮の品物を2件の発送をお願いしました。金額や品物の相談にもテキパキと回答していただき、大変たすかりました。お陰様で、お酒好きなご家庭には、焼酎と日本酒のセット。お酒を飲まないご家庭には、ガトー.プーリアの洋菓子の詰め合わせを送ることができて、大変満足しております。また、持参したお手紙を中にいれて欲しとお願いしたところ快く対応してくださいました。ありがとうございました。また利用させていただきます。
いろいろな種類の酒類が売っている店内も見やすくて良い冷凍のエクレアがオススメ。
他ではあまり見かけないお酒が購入できます。見ているだけでも楽しい。
近くの日本一のラーメンショップで待ってい間に近くを検索したら、、こちらの酒屋さんが評価良かったので寄ってみました。駐車場にキッチンカーが何台か出ていて、店先にはフリーザがいたりと賑やかなお店ですね。店内は広くて歩きやすいです。店員さんにおすすめを聞いて、羽根屋と浦里とれいじょうドライの3本購入。羽根屋はお店に出回らないらしいとの事で購入しましたが買って正解、とても美味しいです。一升買っておけば良かった。珍しいお酒があるので、味や好みがわからない場合は店員さんに聞けば、細かく説明してくれます。
| 名前 |
松蔵屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-872-0043 |
| 営業時間 |
[月火木金] 9:00~19:00 [水] 9:00~17:00 [土] 10:00~19:00 [日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家内がこのお店の前を頻繁に通っていて『いちど入ってみたい』と思っていたとのこと。梅雨明けかと錯覚するような暑い日の午後、冷たいノンアルコール飲料を店内でいただき、くまんばちマンゴーをお土産にしました。運転手でなければ試飲もできますよ。