新しい遊具と広場で楽しもう!
松崎公園の特徴
震災一時避難場所に指定され、安心して訪れられる公園です。
幼児向けのブランコや新しい遊具が豊富で楽しく遊べます。
駐車場完備で、広いグラウンドでゆっくり過ごせる環境が魅力です。
震災一時避難場所に指定されています。公園広場は十分な広さがあり、多目的トイレ、八代市の災害時備蓄倉庫や災害救援型の飲み物の自動販売機があります。公園入り口の左脇には松崎集会所と松崎町第3町内会の災害時備蓄倉庫があります。
広くてきれいな公園です。虫も少ないかな。
遊べるところが多く、人が多くてもみんなで遊べる場所だと思いました‼️
ブランコの座る部分が平らではなくお尻を包む様な形なので2、3歳の幼児でも大丈夫だと思います。ターザンみたいに遊べる遊具もあります。
新しく遊具もあり楽しく遊んでいました。
公園内の遊具も新しく、しっかり整備されているので子供達を安心して遊ばせる事が出来ます。
2019年新しい遊具が出来てます。広くていい公園です。
多目的トイレ、水飲み場、ベンチ、防犯灯、すべり台、砂場、低鉄棒、ブランコ、くまモンシーソー、多目的ジム遊具、広場、球技場、グラウンドゴルフ場があります。敷地内には松崎集会所、30台程の駐車場、防災倉庫、飲料水の自販機も設置されています。
広くてグラウンドもあるし、ゆっくりできますよ。遊具はすくないけど軽くランニングしたりウォーキングもお薦めします。
| 名前 |
松崎公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間帯によってまちまちだと思いますが、比較的人のでは少なく、ご近所のお年寄りがベンチでお話していたり、ウォーキングをしている人がいたり、裏手にある公園の方には若い子連れパパママがいたりします。人が少ないときに鬼ごっことかダイナミックな遊びをしても、人にぶつかったりする心配がないくらい広いです。ボール遊びが禁止なのか許可されているのかはどうだったか…確認してみます。あまりしている人は見たことがありません。公園から出てすぐのところに遊歩道がありウォーキングできます。家からウォーキンがするのが気が向かない方には、車で公園に出向いてそこからウォーキングするのもおすすめです。