南極観測船しらせと花火。
青森港国際クルーズターミナルの特徴
陸奥湾を望む最高のロケーションで、四季を感じるお散歩エリアです。
2022年夏には飛鳥Ⅱが寄港し、盛り上がりを見せるターミナルです。
新たに建設されたクルーズ船観光局用のターミナルでアクセス良好です。
2022年8月7日、この場所で“夜ねぶた”と“花火大会”を見学しました。たくさんの花火がみれて最高でした。ただ風が涼しく、真夏でありますが長袖の服が必需品です😁日本に生まれたなら、この『ねぶた祭り』と秋田の『竿燈祭り』は是非観るべきであります‼️
他にはなんにもないけど、陸奥湾を望み、アスパム、八甲田を見て、春夏秋冬を感じることができる最高の場所ですね。
お天気が良いとステキなお散歩エリア!良い所です(^^)
ねぶた祭りに合わせて、飛鳥Ⅱが寄港していました。
2022.07.下旬、待ち合わせ時間に余裕があり、ターミナルにチョット寄ってみました。偶然、「護衛艦いなずま」が寄港してました。2022.04.下旬、青森ベイブリッジの真ん中に見える、雪で真っ白な岩木山は迫力有りますよ。
埠頭の先まで行く事ができます。夜はライトアップされているベイエリアがとても綺麗です。
スケボーの人たちがいっぱい練習してて楽しそうでした。
だだぴろーい。笑天気が良く、気持ち良かったです。笑笑。
この船は、シルバーミューズだそうで、東京から来て次は函館に寄るそうだ。シルバーフェリーなら乗った事あるのだが。地図上では、建物がないが、ここには平屋っぽい縦長のターミナルビルがあります。ちなみに、青森市内には朝ラーなる、朝からラーメン食べれる店けっこうあるので朝着いたのならば、食べてみては?基本的に、青森は煮干し系のラーメンの街です。甘くて安いのがでお手軽に食べたいんだがという方、イギリストーストとかどうだろう?あと、南部せんべいにピーナツ入ったのとかも美味い。新町のコンビニで売ってますヨ。ターミナルから歩いて10分位で青森市繁華街の新町です。津軽三味線聴ける店もありますよ。
| 名前 |
青森港国際クルーズターミナル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
017-734-9675 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
南極観測船しらせの後は豪華客船NOORDAMが入港していました。