熊本で楽しむ音ゲー天国!
フェスタ 人吉店の特徴
音楽ゲームが充実しており、DDR以外全て揃っています。
UFOキャッチャーの難易度が高く、挑戦しがいがあります。
熊本県内では珍しいギタドラ白筐体設置店です。
音ゲー(太鼓の達人やmaimaiなど)が充実しているがメダルゲームは他の店舗に比べて台がいまいちだった。
クレーンゲームの評価人吉の中では一番まともな設定です。アシストもあるし、そんなに沼らないイメージです。地元帰って来た時しか行かんけど。
広い。クレーンゲームとメダルゲームがメイン。昔のビデオゲームも置いてほしい。
子供とメダル、クレーンゲーム、スロットそれぞれ遊びますがそれなりに時間つぶしはできるし比較的商品もゲットできるので満足です。水害前はほとんど行ってなかったけどリニューアルしてからは店内もきれいになったし、過ごしやすい場所となりました。店員さんも女性の方も親切丁寧に接客されるし、男性の方も子供にも優しいです。
鬼滅の刃など流行りものはまず取れないフィギュアなどに関しては1万円近くかかるアシストがない限りは諦めた方がいいぬいぐるみなどはたまに取れる(確率機)人吉唯一のゲームセンターとしてもう少し遊びやすくした方がいい。
鬼滅の刃以外の景品はそこそこ取りやすいが、鬼滅の刃の商品はすこぶる取りにくい。特に輪っかに入れるやつは、途中から全く動かなくなる。店員さんにアシストしてもらったりしたらゲット出来るけど、それってゲームとして成り立ってないような気がする…
洪水に被災されたので心配していましたが、とてもきれいになっていました。子連れでも行きやすい明るい雰囲気です。息子はトランスフォーマーのゲームに熱中していました。
今ある競馬ゲームを新しくするかスターホースに変えてほしいな。
ゲームセンターの周りにもGEOやダイソー、マルショクサンリブなど同じ場所で買い物できる種類が豊富あと熊本県内では珍しいギタドラ白筐体設置店。
| 名前 |
フェスタ 人吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0966-24-6210 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
確率じゃないと人気商品はほぼ取れません。フィギュアなどは4.5000円あっという間に溶けます。スラっとした店員さんは男性に厳しく女性に優しいです。女性が2000円くらい使ったらすぐ手直ししていました。結論、素人は行くべきではないです!行くなら若い女の人を連れて…^^