優しい味付けのランチ、民家の癒し。
橘の特徴
通りすがりでも楽しめる、合鴨のランチセットが人気です。
創作日本料理の優しい味付けで、満足できるランチタイムを提供しています。
落ち着いた雰囲気の店内には、素敵なお皿や絵が飾られています。
月曜13時に予約して訪問、先客無し外観は普通のお家、古民家ならぬ新民家レストランか、、、民家なので靴を脱いで入る2人がけテーブル6卓ほどのお店ランチメニュー¥1,650で主菜はお魚にした、焼き魚、海老と野菜の天ぷらの盛り合わせうっかり焼き魚に天ぷらの塩を付けたら塩っぱかった、失敗失敗😅焼き魚の味付け良し、天ぷらもカラッと上がっていた塩が柔らかい、どこかの良い塩かな?前菜のポタージュ?みたいなスープが優しい味わい豆腐の煮物?はちょっと塩っぱいが味の変化になるのでまあいいご飯が思いの外大盛りで、、、少なめを頼めば良かったが、最近お米は高いのでありがたく完食おすましが沸点に達していたので注意が必要だ😜家庭的で安心出来るご飯という印象、ごちそうさまでした支払いは現金のみお気に入りに登録。
由比ガ浜通りから2024年4月27日に移転。住宅街にあり、お店も普通の一軒家。入り口でスリッパに履き替えて入店。橘膳1,650円。本日の前菜盛り合わせ・主菜・白米・ごはんのお供・あさりの潮汁。主菜は4種類から選べるので、合鴨和風仕立てを選択。本日の前菜盛り合わせは豆腐の味噌漬けとラタトゥイユ。豆腐の味噌漬けはしっかりと味噌が染みている。ラタトゥイユはトマト味が濃い。天ぷらはかぼちゃやレンコンなどの野菜天ぷら。サクサクに揚がっている。合鴨和風仕立ての合鴨はクセはなく、とても柔らかい。出汁が効いた優しい醤油味の餡掛けが合鴨にとても合う。粒マスタードをつけて食べても美味しい。あさりの潮汁はあさりの香りと旨みを感じる。白米もひじき煮も美味しかった。ボリュームのある美味しい御膳が1.650円で食べられるのでおすすめ。
鎌倉駅から御成通り 一本路地を入った閑静な住宅街にあります。ゆったりと食事を楽しめるお店です。鎌倉散策でちょっと疲れた時にオススメです!写真は、橘御膳のチョイスメニュー 合鴨の和風仕立てです!しかも ビール3本込みで4000円とリーズナブルでもありますね!
平日でもランチ時間は人気店は行列でなかなか入れません。偶々席が空いててラッキー。外観はちょっと入りずらい雰囲気はありますが店内は古民家を改装した落ち着く雰囲気で居心地いいです。道路側にテーブル席が2つ。中央に2つ。右側に半個室が1つ。メニューは3種類から選ぶ形でデザートと飲み物付1900円を注文。前菜2品が先に出され、メインはその後というコーススタイル。特に希望は言いませんでしたが、男性にはご飯大盛りでした(笑)鎌倉は観光客が大勢来る賑やかなお店も多い中、こちらはゆったりと食事が出来るので良かったです。食事も薄味寄りですが、美味しかったです。あさりのお吸い物は熱さも味も○。インテリアの中でテーブルや椅子が木目のアンティーク調だともっといい感じになるかな。
仕事の合間美味しい店を検索して橘さんの評価がよく立ち寄りました。付近にパーキンがないので3-4分のところに停めて利用です。お店はこじんまりしています。親子でやっているお店なのでスピードは遅いですが気配りやお茶の温度もおかわりの気配りなどランチは3種類から選べます。合鴨定食先付けサーモンたたきサラダふろふき大根合鴨和風 天婦羅和風生姜焼きみたいな感じですが鉄分感じられお酒がほしいです。ひじき小鉢浅蜊のお吸い物青のりとのバランスがよく採れたて感のあるアサリの出汁が、。ご飯は言ってないのに大盛り!!神この価格でこの内容に脱帽です。ご馳走様でした!
ランチで伺いましたが、和食のどれをとっても美味しいっ!店構えは少し古い感じですが、料理を作っているお母様も娘さん?も感じのいい方達でした。お料理に関しては、言うことなし!また、鎌倉に行った際には是非訪れたいお店です。
通りすがりでふらっと、合鴨のランチセット(1500円)を食べましたが、当たりでした🤗💓お手頃に食べられる創作日本料理、という感じでしょうか。お店の中もレトロな情緒があって、とても雰囲気が良いです。支払いは現金のみ、です。
カフェとしても楽しめます。ケーキセットはケーキが4種類から2つを選んで、ホットコーヒー、アイスコーヒー、紅茶からドリンクを選べます。紅茶はこの日苺の紅茶でしたが、日によっても違うようです。
合鴨のコースをいただきました。ボリューム満点、しかも味もすっごく優しいです。お店の中で流れてる音楽もいい感じ、また行く予定!
| 名前 |
橘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-24-1114 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たまたま通りかかったお店です。落ち着いた雰囲気で、味もとても良かったです。\u003eお腹はいっぱいになりましたが、それでもまだ食べたいなぁという気持ちもあります。\u003e値段がもうちょっと高くなっても大丈夫ですが、量がもう少し多かったら嬉しいです。\u003eごちそうさまでした!