江ノ島観光と和食処『司亭』
ホテルサンライフガーデンの特徴
ホテルの2階にある司亭でいただく絶品和食ランチ!
ベッドが心地よく安らぎを感じられる宿泊体験!
年季の入った浴室が逆に魅力的な雰囲気を醸し出す!
シングル利用だったが、元はツインの部屋をシングルユースにしたらしく、2個目のベッドの代わりにソファが置いてあり、とても綺麗だし広々。ベッドもセミダブルかな?大きめの窓からは教会や川も見え、とてもゆったりとした気持ちになりました!車も出し入れ自由だし、海まではゆっくり歩いて30分、歩いて3分の所にコンビニもあるので、そこまで不自由さはなかったです。また利用させてもらいます☺️
部屋は広いがソファーでスーツケース開けにくい。風呂もそこそこ使いやすい。仕事の場合 テーブルにコンセントがなくパソコン使いにくい。ホテルに入ったら温泉のいい匂いがします。いいとこに来たんだって感じがします。ホテル駐車場の場所が分かりにくく 側道に入らないといけません。国道側にも駐車場ありますがちょっと歩かないといけないです。UCCのカップコーヒー良かったです。ナビに住所を入れるとホテル北側に案内されどこかわかりませんでした。国道の方の側道に入った所を指定しないといけません。総合していいホテルでした。また泊まりたいです。レストランも良かった。
駅からは少し離れているので、車利用の方におすすめします。駐車場は無料です!設備の古さはありますが、問題なく快適に過ごせます。近くにあまり飲食店がありません。ホテル内にレストランがありますが、メニュー少なめ気持ちお高めって感じです。コンビニは近くにありました。Wi-Fiですが、ホテル内のメインWi-Fiはほぼ使えません。が、実は部屋ごとにWi-Fiあります!!フロントで説明ないですが、ルームキーの裏に部屋Wi-Fiの記載あるので見てみて下さい。サクサク動きます。VODは無料で見れます。コンセントがベット付近にあれば良かったのですが、、、
浴室は若干年季が入っているが、ベッドが心地よい。
イベントの参加で利用しました。朝食とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
ホテルの2階にあるレストランで食事をしました。鰻白醤油焼き重をいただきました。鰻重の他にお刺身、茶碗蒸し、味噌汁、デザートなどが付いていて1650円でこれだけのものだと、お得だと思いました。
和食処「司亭」ランチ彩をいただきました。お値段以上の満足感です。お茶も熱いお茶と冷たいお茶氷もちゃんと入れてくれてホールの方が感じよくて、お料理もステーキを出来立てを提供してくれます。そしてごはんもおかわりもサービスです。お造り、茶碗蒸しも美味しかったです。お吸い物も塩加減が控えめで健康的です。デザートもかわいいケーキが二つ付いてくるのがスイーツ好きな私にとって魅力的なサービスのひとつです。また食べに行きたいお食事処のひとつになりました。
| 名前 |
ホテルサンライフガーデン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-21-7110 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夫と江ノ島観光の際に利用しました。ツインで喫煙の部屋にしました。ビジネスホテルと違って狭くなく旅館みたいに広すぎず、ちょうど良い広さでした。テーブルなどちょっと傷があったりしてところどころボロい所がありましたが、許容範囲内でした。明るいうちはホテルの敷地内を散策しました。庭園みたいな所があって雰囲気が良かったです。コンビニやスーパー、ショッピングモールが近くてとても便利です。駐車場が何箇所かあり、無料で出し入れできるのでありがたかったです。素泊まりでも満足。夕食は2階の司亭で頂きました。良かった。従業員の皆さん、接客がとても丁寧でした。大満足です。