上諏訪駅の足湯で至福体験。
上諏訪駅足湯(駅構内)の特徴
上諏訪駅の1番線ホームにある珍しい足湯です。
入場券150円で駅構内で心地よく浸かれます。
特急待ちの間に丁度良い湯加減で至福の時間が楽しめます。
2025.05ちょうど良い温度です。今回タオルを忘れて改札外のNewDaysでタオル(¥240)を購入しました。この足湯の暖簾の柄でした。
こちらは2025年04月10日の訪問となります。マジでホームに足湯があります。造りもまあ、丁寧で……。この上諏訪駅、観光名所こそ多いのですが電車のスパンは若干広いので助かるかもしれませんね。
上諏訪駅にて、時間あったので足湯に浸かりながら電車を待ってました❣️入り口のニューデイズで卵を購入し温泉♨️卵を作る事も可能です✨1905年11月25日に開業の上諏訪もうすぐ開業210歳おめでとう御座います㊗️2002年7月9日に足湯がオープンしたみたいです✨タオルはないので、ご持参が必要です‼️
2022年9月現在、入場券150円で1番線ホーム内の足湯に入れます。ニューデイズでタオルも販売されてるけど、持参出来れば持参した方が。思ったより熱かったけど、テクテク歩いた身体に癒されました。15分位入ったら身体がポカポカしました♨️ニューデイズで購入→温泉たまごも作れるらしい🥚
誰もが無料で使える足湯です。電車の待ち時間に最適です。定員は10名ほど。足を拭くタオルなどは準備が必要です。
甲府方面上りホームにあり。無料です。水u0026お湯を入れる場所もあります。
全国でも珍しい駅のホームにある足湯です。旅の疲れを癒してくれます。タオルは持参してください〜
駅のホームに足湯!!はじめての体験です。松本から新宿への帰路、リビセンやあゆみ食堂に行くため上諏訪駅で途中下車。いや〜、いいですねこの仕組み。タオルは用意されていないので、応急処置的にハンカチで足を拭くことになりましたが(駅のキオスクでタオルは販売している様子)、いい湯加減で無料とは思えない贅沢時間を味わえます。
上諏訪駅の構内にある足湯です。電車の待ち時間に利用。冷えた身体が温まりました。ご利用の方はタオルのご持参をお忘れなく。
| 名前 |
上諏訪駅足湯(駅構内) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-2016-1600 |
| HP |
https://www.suwakanko.jp/story/%E4%B8%8A%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上諏訪駅構内にあります。無料です。「温泉たまご」を温める事もできます。たまごは駅で販売してます。20分位でできます。入口と出口があります。そばで霧ヶ峰の伏流水や温泉水の蛇口もあります。