藤沢の伝説、中華青葉の復活!
中国名菜 青葉の特徴
藤沢の中華料理の伝説的な名店として復活した青葉です。
テイクアウト専門になったことで気軽に味わえるようになりました。
久々に楽しんだ青葉の味は期待を裏切らない美味しさでした。
日替わりお弁当でお世話になってます。950円と気持ち高めですがご飯大盛りまで値段同じで結構ボリューム感あります。注文後作るので少し待ちますが、美味しい!
テイクアウトのみの中華料理屋さんです。ここのモンゴイカの葱生姜ソースが大好きです。プリッとした半生?の歯切れの良いイカと葱の良い香りのソースがたまらなく美味しいです。他にも辛い麻婆豆腐や、焼売、春巻き何でも美味しいのでよく利用しています。
土曜日の開店時刻を少し過ぎたころに初訪問。車の駐車スペースは店前の1台分だけのようだ。店の前でメニューを眺めていると窓口から声をかけられたので、回鍋肉と手作りジャンボ焼き餃子(5個)と点心をいくつか注文。少し時間がかかるとのこと。テイクアウトのシステムを分かっていなかったが、事前に電話で注文して、指定の時刻に取りに行くのが良いようだ。受け取りまで大体20~30分くらい。回鍋肉のいい匂いを車に充満させながら急いで帰宅。テイクアウトの器はぱっと見量が少なく見えるのだが、一品料理の回鍋肉ということもあって、よく見るとそこそこの量が入っている。回鍋肉は日本式でキャベツ・ネギ・ピーマン・豚肉といたって普通の構成。量はあるけどこれで1300円かとちょっと思ったが、食べ始めるととても旨い。豚肉は思ったより大きめ・厚めのものがゴロゴロ入っている感じで、食べ応えあり。ほんの少し辛さが強いが、濃くて甘さもあるタレが馴染んでいてごはんが進む。そしてタレの量が多めに入っていて大量に残りそうだったので、ごはんにかけて回鍋肉丼にしてタレごと完食。手作りジャンボ焼き餃子は5個入りで、確かに大きい!皮が厚めでずっしりしていてとても食べ応えがある。この餃子とご飯があればお昼ご飯になるだろうと思うくらいのボリューム感。そして秋冬のおすすめメニューに書かれていたミニ肉まん、桃あんまんも買ったのだが、どれも2口サイズくらいの小ぶりの中華まんで、注文してから蒸かしているようだ。通りがかりに小腹満たしに買ってもよさそうなサイズかなと思う。料理はどれも少し高めの値段設定に見えるが、その値段に応じたおいしい中華が味わえる貴重なお店なのかと思う。モンゴイカとか個人的にはあまり聞かない食材の料理があるので、時折立ち寄っては色々と食べてみたいと思った。
店舗の時から何度も食べに行っていました。自分の中では藤沢の伝説の中華料理です。他の人に教えたくないほど美味しい!
某Webメディアで取り上げられてたのを目にして、利用してみました。五目焼きそば、モンゴイカの葱生姜ソースほかを頼みましたが、どれも絶品。特に、モンゴイカは今まで食べたことがないくらいの柔らかさで、とても美味しかったです。前の店舗に行かれてた方が、この復活を喜んでいるさまをたまに目にしますが、なるほど、と思わせる味でした。
こちらに復活したと気づいたときは小踊りしました!五目チャーハンと麻婆豆腐のセットは鉄板で、チャーハンに麻婆豆腐をすこしかけて食べると絶品です。辛さも調節してくれるので、子供も大好きです。
ついに青葉が復活!!チャーハン*スープ*鶏カシューナッツ*麻婆豆腐*青菜の炒め*何もかも絶品です!テイクアウト専門でも通いつめます!復活が嬉しすぎて★5つじゃ全然足りません!!
藤沢の中華料理の伝説的な名店で、閉店してしまった時は悲しかったですがテイクアウト専門で復活してくれました!特におすすめは牛バラ煮込みですが、味、調理方法と何から何まで素晴らしいので全てのメニューが極上です!店員さんの接客も最高なので今後も伺わさせて頂きます。復活していただき本当にありがとうございます!
久々に味あう「青葉」の味を満喫しました。相変わらずの本格中華を堪能しました。偶然見つけましたが、「青葉」ロスになっていた我が家族にとっては大発見でした。
| 名前 |
中国名菜 青葉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-35-3945 |
| 営業時間 |
[火金土日月] 11:00~14:00,16:00~19:00 [水木] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度か利用させていただいてますが、どれも美味しいです。複数のオーダー時はあらかじめの電話予約がオススメ。