函館の絶景、釣りも楽しめる!
函館港 海岸町船だまりの特徴
ドック入りの隙間に気軽に接岸できます。
イワシやサバが釣れるエリアが魅力的です。
防波堤近くに駐車できて便利です。
正面に函館山左手に青函連絡船右手に函館どつくがありとても景色がいいです。日向ボッコに最適です。広い敷地なので車中泊もできます。夜の船だまりも中々いいですよ。
函館山や坂に拡がる街並みの風景がよく見えてとても綺麗。昼間は摩周丸がよく見え、若松埠頭にクルーズ船が停泊中はその全貌がよく見える。海面に拡がる夜景のリフレクションも綺麗でよく映える。釣り人やカップルも多い。夏の花火大会も綺麗に見えるけどここからの帰り道は途中まで1経路しかないので帰りの大渋滞に注意。“一応”男女別のトイレがあるが部外者なので申し訳なくて使ったことはない。
おトイレも毎日お掃除に来てくれて、古いは古いけど臭いもなくカモメちゃんの鳴き声や船のエンジン音が聞こえて、函館!!!!って感じがあってとても良かった!函館に行った際はまた、こちらで車中泊させて頂きたいです♪
朝の散歩で、船溜り上の歩道を歩きました。豆イカ釣りの方が何人かいましたね。2023年3月20前後はまだ釣れていませんでした。
ドック入りも終わり、次の作業場行きまでしばし接岸。家から近いので超ラッキー👍
函館には貴重な、秘密の車中泊スポット!?釣り好きな人は防波堤に泊めて、釣り三昧ということでしょうか。車中泊愛好家は橋の下でのんびり函館土産に舌鼓。天気が良ければ函館山をバックに夜景や朝日を堪能できます。上の橋を渡れば、函館駅まで徒歩10~15分程度。地図上で駅裏なので、遅くまで電車入庫時にアナウンスが聞こえますが、基本、夜は静かです。お手洗もコンパクトながら、きちんと清掃されていて、ありがたい限りです。車中泊上級者ならば小躍りしそうなスポットかと思います。
イワシ、サバが釣れてます。朝が食いが良いですよ。
数回釣りに行って行っていますがトイレがあり防波堤近くに駐車できて楽です。
ユックリ休める❗釣りやりたい☺️
| 名前 |
函館港 海岸町船だまり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イカ釣船の向こうに大型クルーズ船を見ることができます。私のイチオシの場所です。