函館駅前 やきとり弁当の極み。
ハセガワストア 函館駅前店の特徴
函館駅から徒歩1分の便利な立地にあるお店です。
人気のやきとり弁当はオーダー後に作りたてを提供しています。
特にユニークな豚の焼きトンが絶品なやきとり弁当が大人気です。
函館に行ったら、食べたい候補のひとつ「やきとり弁当」作りたてを提供してくれるので、オーダーを受けてから作るから、ちょっと時間がかかる。でも、ベストに美味しい状態を楽しんで欲しいという店側のメッセージだと思うので、少しの待ち時間は我慢。タレと肉、タレとご飯の相性が良く、肉→ごはん→肉→ごはん…エンドレス!旅行の帰り、新幹線の中で駅弁代わりに食べましたが、ガーリックライスは匂いが不快になるかもしれないので、普通のごはんがいいかも。私にとってはガーリックu0026やきとりの匂いは飯テロ級です。
やきとり弁当(小) 490円「やきとり弁当」という名の焼きトン弁当。これも函館名物の一つやさかい、一遍は食べとかんとな。関西人には、タレがちょっと味濃かったわ…😓・串の手で持つ部分が、タレでベタベタになってない。・海苔が、箸で切り易い。等、食べる人間のことを考えたるなぁ、て弁当で、好感が持てた👍満足満足😊ごちそうさんでした🙇♂️
関東在住ですがやきとり弁当の存在は知っており、函館に行くときは絶対に食べようと思っていました。本当は夜にホテルの部屋に帰ってから食べたかったのですが、ここの店舗は閉店が19:00だったので函館山から帰ってきたら閉店時間を過ぎており次の日帰りに買って新幹線の中で食べました。タレと塩、とても美味しかったです。
やきとり弁当ミックス (タレ2、塩1)、豚精肉 (塩だれ1、旨辛1、味噌だれ1) 計791円 を購入しました。単品で食べると塩辛いことをベイエリア店で学んでいたので、全てを串から外して弁当に乗せてから、ご飯と一緒にいただきました。抜群に美味しかったです❗ご飯と一緒に食べて、人気の理由がわかりました。出来立ても美味しいですが、冷めてもとても美味しかったです❗朝7時から開店しているので、朝食としても、出張先での昼ごはん用のお弁当としても重宝しそうです。
やきとり弁当〜お店が19時閉店なので、急いで電話注文です。希望受取り時間の1時間前までに注文すればOK!弁当の小と豚精肉の串を一本追加で。このハセガワストア、オリジナルグッズと飲み物くらいしか無いから、他のコンビニに寄って帰ったらやきとり弁当ぬるくなっちゃった。でも、美味しくいただきました♪
色々食べれる焼き鳥弁当野菜ミックスを購入し、函館から札幌へ向かう北斗の中で頂きましたー。タレ甘すぎず食べやすい。温玉必須!!追加で購入して良かった。紅生姜をつけて頂きましたがお新香や漬物がついていると更に食が進みそう。
帰省した時は必ず食べます。棒二のハセスト無くなって大変だったけど🔥+🐷 駅前に出来て良かった👍タレより塩派。紅しょうが2個付けてもらいます。
こちらのやきとり弁当を食べずして函館グルメを語るべからず、と函館を知る会社先輩から助言を受け購入(タレの小)。めちゃくちゃおいしかった。函館の方々に長く愛されている理由が分かりました。
ネットの口コミでハセストの焼き鳥弁当がおすすめとあるのを見て、帰りに空港で食べようと寄ってみました。注文は記入式で今回は焼き鳥弁当の小を注文、味は4種類から選べてタレにしました。食べ方も弁当箱に窪みがあり、蓋を押さえて串を引き抜く。意外に難しい、少し時間が経ってたから弁当箱が少し割れた、、wただ、冷めても味は良く美味しく食べれました!今度は温かいのを食べようと思います。
名前 |
ハセガワストア 函館駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-84-8480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

函館駅前の便利な場所。個々の店舗は普通のコンビニとは違い焼き鳥弁当専門店です。小さな店舗なので焼き鳥・焼き鳥弁当の他はお茶類と関連グッズぐらいの取り扱い歯科ありません。場所の関係下観光客6割と言った感じですが朝から閉店まで結構混んでます。今回はミニサイズの塩とタレを頼んで食べ比べしました。どちらも味付けは辛め・・・でも美味しい!タレのほうが味がご飯にしみて好みかな。