普賢岳のまろやか湧水、休憩所に最適!
桜門湧水の特徴
スーパーマーケットの真ん前で、便利に水汲みができる立地です。
普賢岳からのまろやかな湧水は、のどごしがよくて大人気です。
店の前で焼き鳥を焼く姿があり、美味しさに自然と引き寄せられます。
スーパーの前にある湧き水溢れるこちら。水の神様が祀られています。こんなに凄い勢いで水量多く溢れ出る湧き水を初めて見ました。蒸し暑い季節に手酌で水を飲みましたが、冷んやりして美味しかったです。島原の住民はミネラルウォーターを買わないと聞きましたが納得です。観光名所というより島原の人に愛される水場です。旅行者には他にはないこんな所が新鮮だったりします。
スーパーの前に、湧き水がドバドバで続けています。地元の人も、ペットボトル2本など、毎日のお水を汲みにきてる感じです!私は舞岳湧水のほうが好きですが、こちらは町にあるのでさっと汲みにこれるのがいいです。たくさん出てるので2リットルもすぐたまります。
スーパーマーケットの真ん前に鎮座されております。お水はとても美味しいです。かなりの方がかわるがわる汲みに来られていました。地元の方に愛されてる雰囲気抜群の水汲みスポットですね!
スーパーの入口前にある湧水。 衛生面がちょっと心配だが、見てる間にも近所の方が容器を持って水を汲みに来ていました。
惜し気もなくドバドバと水が湧いてます。
近くのスーパーがあるので便利です。
絶え間なく湧水が湧き出しています。優しい軟水でとても美味しいです。
地元の人に愛される水汲み場所。
流石は島原の湧水ですね。水量が多く軟らかくて美味しい。
| 名前 |
桜門湧水 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
『スーパーいのうえ』さんで清涼飲料水を買ってここで小休止。流れ出す水を見ているだけで涼を感じられる。連日の猛暑で、コメ農家の皆さんが困っているそうな。流れ出すこの水の一部だけでも、困っている農家の方々に届けば良いのになぁ~なんて考えてしまう。