レトロな商店街で心躍る瞬間。
駅前一番街の特徴
駅前一番街の入口には栄光のアーチがあり、懐かしい雰囲気です。
地元の方とのふれあいがあり、コミュニケーションが生まれる場所です。
レトロな商店街を散策しながら、過去の思い出に浸ることができます。
無くしちゃいけない路地裏…
過ぎし日の記念碑となる栄光のアーチ他のレビュアーさんも書いておられますが、令和の世に残っていることが奇跡とも言えそうです伊勢崎線の車内から見つけた時は、妻とふたりで我を忘れて興奮してしまいましたもちろん即、途中下車して散策しましたとも写真を撮っていたら、閉じた店の前に自転車を置いた地元の方が話しかけてくださって、今営業しているのは2〜3店舗だけだと教えてくれました自分がこれから行く店に良かったらおいで、とお誘い頂きました今回はご一緒できませんでしたが、地元の方のために末長く営業を続けられるよう祈るばかりです。
駅前一番街と言うよりは、入口入って直ぐの店に入りました。もう少しお店が営業していれば、横丁的な感じで良いと思いますが、少し淋しい感じです。
入口のゲートに掲げられているお店の多くはもう過去の存在でした。あゝ、でも、佳き風情ありましたね(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)l \ァ l \ァ (;´Д`)'`ァ'`ァゴミ捨て場に建っていた一対の常夜燈が気になりました。どういう由来で、どうしてここにあるのだろう・・・(誰か教えてください|゚Д゚)))コソーリ
レトロな商店街。
| 名前 |
駅前一番街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
白昼夢か・・・。蜃気楼か・・・。21世紀、令和の時代を伝えるものは何もない、存在自体が “奇跡” である “時空が止まった小宇宙” ・・・。