濃厚な卵の旨味、プリン革命!
里山楽房の特徴
シュークリームとロールケーキは人気で、いつも売り切れの看板メニューです。
濃厚でとろとろのプリンは、カラメル付きが特におすすめの一品です。
卵本来の甘味が感じられる、TKGも絶品でリピート必至です。
とっても濃厚だったので2人でシェアが丁度よかったです。茶碗蒸しはこばらがすいた時に丁度よく、具が無いのでお出汁の風味がとっても美味しかったです。熱々を食べたかったと言うのは個人の感想です(#^^#)
プリンソフトクリームを初めて食べたけど美味しいかった(笑)ホットコーヒーをサービスでもらいました(笑)
今回はプリンソフトとプリンしか食べていないのでお食事した時に改めてお店の感想を書きます。プリンソフトは一言で言うと濃厚な卵アイスです。卵味の昔ながらのプリンが好きなら合うと思います。プリンは2種類あってコタプリンとクラッシックプリンです。コタプリンの方は柔らかく滑らかで食べやすいプリンです。クラッシックプリンは硬いですが卵の風味が強くて昔ながらの手作りプリンのイメージ。どっちも特徴的なのでぜひ一度お試しあれw
ソフトクリーム、プリンはタマゴの味が濃厚でとても美味しいです!お店のかたも心配りが自然で、優しいかたなんだろうな~と思います。国道を走っているとつい通してしまうような小さいお店ですが、もっともっと皆さんにも食べてみて欲しい!おすすめです☆彡。
プリン風味の濃厚なソフトクリームが食べられます。新メニューのエッグタルトは焼き立てをいただきました!すごくおいしかった〜〜
2022/10/12 2回目の来訪です。前回、コタプリンを購入して食べたら濃厚な味で美味しかったので、家へのお土産を買いに来ました。本日はコタプリン600円税込、クラシックプリン600円税込、嵐山シュー400円税込、シュークリーム300円税込を購入しました。たまたまコタプリンの賞味期限が近いプリンが残っており、半額で良いとの事で300円税込で購入出来ました。ラッキー!トロっとろのコタプリンも美味しかったですが、王道のクラシックプリンも美味しく家族も喜んでいました。シュークリームも濃厚でした。金土日のみしか営業していない事と函館から離れているのがネックですが、函館市電の杉並町駅近くのおしま産直マルシェ(オカダビル1F)でも購入出来ますが、こちらも売り切れている場合がありますのでご注意ください(プリンは+100円でした)。
2回行ってシュークリームとロールケーキは売り切れ。2回とも昼過ぎに行ったので、午前中に行くのがおすすめ。プリンとソフトクリームは美味しかった。茶碗蒸しも美味しかったけど、コーンだらけで好みではなかったです。
プリンは多分好みがわかれるかもしれません。
駐車場は店舗前に5台分位あります。平飼い国産飼料で飼育した小野養鶏場のこだわり卵やシュークリーム、プリン、焼き菓子などを販売しています。価格は高いですが、自然の美味しさが味わえます。卵かけご飯とゆで卵で食べるのが最高です。
| 名前 |
里山楽房 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日] 11:00~16:00 [木月火水] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
だし巻き卵、こたプリン、ガトーショコラを買いました。どれもおいしかったです!次回は卵を買ってみようと思います!