どっしり本物パン、最高の休日に。
ブーランジェリー 吉田パンの特徴
大手企業の菓子パンとは違う、どっしりとした本物のパンが並びます。
ミニメロンパンやハード系パンなど、豊富な品揃えが魅力です。
こだわりの材料を使った、手が込んだパンの美味しさが際立っています。
大量生産の大手企業さんの菓子パンとは一線を画すどっしりとした本物のパンがたくさん並んでいます。私は葡萄パンが一番好きで、お電話にて予約してから受け取りに行っています。
ミニメロンパン、食べやすいサイズで良い。素材にこだわっている感じのパン屋さんです。
お昼過ぎに立ち寄りました。駐車場は4台🚙ぐらいで広く安心ですね。国道から少し農道側に登った場所にありますので初めて訪問される方はわかりにくいかもしれませんすね。おしゃれな店内に入ると左側にパン🍞が陳列されています。パンの種類は多いほうと思います。地元素材にこだわって作られています。お値段も100円台のパンも多いですね。今回気になったのは、小さな「メロンパン」です。他のパンも数点購入しましたが、すぐに食べたくなり車中で頂きました。サクサクで美味しかったです。※また、近くに来たときはお寄りしたいパン屋さんです。
ハード系のパンが好きなのでこのお店の品揃えは嬉しい。ハード系じゃないクリームパンもおいしかったです。アウトレット品も置いてあったり、また買いに行きます。
いつもお気に入りのパンを買って帰ります👍️堅めのパンもありますが、小さなメロンパンもおすすめですよ👌
ハード系のパンが美味しいです。特にフィグ(いちちじく)のパンとブルーチーズのパンが好きでよく購入させて頂いています。子どもたちは小さな白パンとさつま芋のパンが大好きです。価格も お手頃です。
最高のパン屋さんです!是非!
好みによると思いますが硬めのパンが好きな私にとってここのパンは最高に相性がいいです!(ガーリックフランス、明太フランス、オススメ!)聞いた話によると、ここのマスターは、小麦粉やバターなどの材料にもこだわって作っているそうです。
2012年3月オープンの「吉田パン」!北門通り「スーパーみつい」の南側(武家屋敷側)落ちついた茶系の平屋の建物で、店前にP4台ほど有。店内は明るく、手前の展示台や奥の棚に、いろんなパンが並びます。右手にレジがあり、その奥が工房のようです。お昼12時すぎ頃が、パンの種類が一番多いそうですヨ。いろんなパンをいただきましたが、香りも良く美味しいです!一つ一つのパンのクオリティも高く、価格も手ごろなので、地元で人気のパン屋さんです。2019年10月から、お店の開店時間がam11時になりました。(2020年3月再訪)
名前 |
ブーランジェリー 吉田パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-73-9239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

チャリで5分くらいの場所にあるのでよく休日のお昼に買いに行きます。ちょっと変わったハード系のパンでワインもよく合いますね。今は向日葵の種がたっぷり入ったじゃがいもパンにハマってます。