藤沢のプラスチックフリー、家族と考える暮らし。
エコストア パパラギの特徴
プラスチック製品を排除した、安心して購入できる商品が豊富です。
環境に関するセミナーが開催され、様々な人との交流が楽しめます。
プロダイバー武本匡弘さんがプロデュースしたこだわりの自然食品店です。
やっと来店出来ました🎵改めて暮らし方を見直すきっかけを頂きました。また意識をもって生活したいなぁと思いました。また寄らせて頂きます。
パパラギではセミナーを開催しており、色々な方々が集まります。出席しましたが、皆さんの意欲が素晴らしいと思いました。写真のsheは、シャンプー用の石鹸です。とても使い心地が良く、爽やかです。
素敵な雰囲気のお店😆⤴⤴カラダに良さそうなものがたくさん置いてあるし見ていて飽きないです✨
お店で開催されてる環境に関するセミナーに行った事があります。皆でどうしたら良いのか考え合う勉強会みたいな感じでアットホームな雰囲気です。海のサンゴが白化していく写真、太平洋上で同時に複数の竜巻に囲まれた写真、遠く離れた太平洋の島国に日本含め各国からのプラスチックゴミが押し寄せている写真。悲しくなったり、恐ろしくなったりする話も多いけれど、皆が少しでも気にしながらやれる範囲で努力してプラスチックをやめていけば今からでも地球環境は守れるんだという希望のあるお話でした。ちなみにプラスチックがどう地球温暖化と関係するのかと言うと、紫外線などで劣化していく過程で温室効果ガスが発生するとの事でした。
藤沢で唯一のプラスチック製品を排除したお店添加物にも配慮した商品を扱っているので安心して購入できます。そして、乾物が旨い‼️
買い物しながら自然や地球や身体の事、家族、周りの友達の事を考える時間を過ごしながら店の中にいました。普段の生活や安全安心地球に優しい商品なら、プレゼントとしても喜ばれそうで、今回は従兄弟の出産祝いを購入しました。
パパラギはプロダイバーの武本匡弘さんプロデュースのこだわりのお店です。武本さんは世界各国の海に潜って、海洋の写真を撮っています。自然の海の変化を感じて、市民に向けて環境を配慮した生活をする大切さを提唱しています。
ダイバー家族さんが始めた、プラスチックフリーのお店。洗剤やナッツなど量り売りのお店でもあります。安心の無農薬米や、毎週、『タネから安全』の自然農のお野菜も入荷してくるようです。海や自然環境、身の回りに普通にある物の危険性など(写真の三角形は、安全の消しゴム)の勉強会や、自然系のミニ映画上映会もされたり。東京湾などで、マイクロプラスチックを採取しながらの帆船ヨットの乗船会や、逗子方面にて海辺の自然観察もされています。最近、ヴィーガンクッキーなども販売されている時があり、そんなところもうれしく、何も用事なくても行きたい^_^と思ってしまう、不思議なところです。
ノンプラスチック包装の自然食品のお店。ダイビングショップ、パパラギの系列。まだできたばかりで品数は少なめですが、量り売りのお米やナッツ、ドライフルーツが充実しています。手作りの器も置いてます。
| 名前 |
エコストア パパラギ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-50-0117 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
プラスチックを使わない物が色々と置いてあります。小学生の子ども達も、楽しんでいました。ゴム製の消しゴム(消しやすい)、シリコン製のストロー(開いて中も洗える)、木製のお弁当箱やお箸箱、量り売りのピーナッツペースト、海の環境に関する本など、こだわりの物がたくさん。