安心して訓練、支援の力。
就労移行支援 ディーキャリア 藤沢オフィスの特徴
支援が丁寧で安心感があり、訓練に集中できました。
就職後も何度も訪問し、継続的なサポートを実感しています。
2年間の訓練を通じて多くの経験を積むことができました。
訓練では色々失敗をして参りました。それでも、訓練してよかったと思いました。卒業した身でありますが、それに満足することなく、精進いたします。
支援の方の対応がとても丁寧で安心して、訓練も受けることが出来ました!
初めて通所したのが3年ほど前で、就職後もたびたび訪問してお世話になっています。第1に藤沢に数多くある就労移行支援事業所の中でも「ディーキャリア」は精神・発達障害に特化している、というのは近隣の当事者にとって大きなメリットだと思います。近隣には似たような事業所として「カイエン」もありますが、そちらは横浜や川崎にオフィスが集中していて雑踏や騒音が苦手な方も多い精神・発達障害においては、藤沢のほうが落ち着いて通いやすいのでは無いかと思います。さて、肝心の事業所についてですが、何よりいい意味で緩い雰囲気が大きな特徴だと思います。こういった事業所でありがちな?堅苦しさがあまりなく、過ごしやすい環境が整っています。それでも、やるときはしっかりやる!文化もありますし、緩くなりすぎた時にはしっかり注意されるので緩すぎるということもありません。利用者どうしの交流もさかんで精神・発達障害にありがちな様々な悩みで共感したり、有益な情報を交換したり出来ます。休日開所の際にはレクリエーション企画なども行われ、最近はOBOGが訪れて利用者と交流することも多くなり、就職後のリアルな声も共有できる機会が増えました。精神・発達障害の方で、藤沢に通いやすい場所にお住まいの方、特に人混みや雑踏、騒音が苦手で横浜や川崎のような大都市はちょっと苦手……という方にはおすすめのオフィスです。
| 名前 |
就労移行支援 ディーキャリア 藤沢オフィス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-54-9190 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1031 アーバンセンター藤沢 102号室 |
周辺のオススメ
2年間、大変お世話になりました。通所を決意したきっかけは3年前に実習にて元から興味のあった心理的知識の講義を受けたことです。それから1年後の2023年に通所を開始して、当初はビジネスマナーや言葉遣いなどが未熟で至らない点が多く目立ちましたが、通所を重ねることで、自己理解を深め、適切なビジネスマナーや言葉遣いを身につけることが出来ました。また、同時にPCスキルも身につけることが出来ました。就職活動では最初こそ失敗ばかりでしたが、失敗を次に活かしていったことで、今年に入って、内定が決まり、今月の1日に就職することが出来ました。私がここまでこれたのは、手厚いサポートをしてくださった支援員の方々、優しくお声掛けをしてくださった利用者や卒業生の方々のおかげであり、素敵な皆さんと会っていなかったら今の私はいないと思っております。このご恩は一生忘れません。この2年間で学んできたことを無駄にせず活かして、今後も成長していこうと思います。