下社近くの美味しい山菜そば。
みやさかの特徴
温かい山菜そばがびっくりするほど美味しかったです。
自家栽培のそばを使用した、太いざっくり麺が特徴です。
下社のすぐ近くで美味しい食事が楽しめるお店です。
とても美味しいです。麺太めで食べごたえあります。店内に『自家栽培』と書かれていてこだわりを感じます。現在は天ぷらは出してないそうですが、一時的なものなのかこの先ずっとなのかは不明。お蕎麦が美味しいので問題なし!
温かい山菜そばびっくりするくらい美味しかった。二八蕎麦とのこと。
盛りそば750円、美味しかった。「天ぷらは今はやってませんが…」と入店時に断りがありましたが、旅行最終日脂っこいものは控えた方が良かったため入店。結果、正解な旅の最後の食事でした。機会があれば再訪アリです。
下社のすぐ近くで食事が出来るのが、ココともう一箇所くらい?メニューには書いてあるが、ここ数ヶ月、天ぷら系の蕎麦はやめているらしく、冷たい蕎麦か温かい蕎麦しかない。味は美味しいほうだと思う。ただ、20食ぐらいしか作ってないようなので、スグに閉店してしまう。
麺は、ざっくり切ったような太い麺で、そばは自家栽培と書いてありました。平日の12時30分で本日分売り切れになり、自分が最後でした。もともと営業時間が短く、あまりたくさんは用意していないのかもしれません。
| 名前 |
みやさか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ざる蕎麦を注文しました。太めのそばにコシが強く蕎麦の香りがお口の中に広がります。刻み海苔が山盛りでしたが、海苔に負けません蕎麦の香りが!自家栽培の蕎麦というのは間違いなさそうです。私のように蕎麦の香りを重視する方にはオススメです。でも蕎麦に喉越しを重視する方はちょっとかな。私は見てませんでしたが、高齢の方(受付の男性の方のお父様かな)が調理をしていたとの事。この個性のある蕎麦続いて欲しいですね。