洋光台で子供たちが大好き!
はまぎんこども宇宙科学館 コスモカフェの特徴
子どもが大好きな楽しめる空間で、家族で楽しむのに最適です。
親切なスタッフがしっかりサポートしてくれ、安心して利用できます。
横浜で遊びながら楽しめる特別な場所、コスモカフェが魅力的です。
実際には利用してませんが、妥当な値段で子供向けのお品書き👦もう少しゆったりとした雰囲気があると良いですね♪
値段は全体的に安めでした。おそらく冷凍食品を解凍したものが中心。子供は好きだと思います。たこ焼きやからあげ、子供カレーを美味しそうに平らげていました。大人には味、量とも少し物足りないかもしれません。
冷凍食品調理ですが、安価なのでとても助かります。店員さんも親切です。平日だったのでガラガラでしたが、再入場可なので、隣のスーパーのちょっとした飲食店のラーメンとかポテトとかカレーも食べれるし、少し歩けば駅前に飲食店も多いです。
とにかく安い!「はまぎんこども宇宙科学館」の1階にあるカフェで、カレーライスやスパゲティ等のお食事もできます。もちろん子供向けメニューもあるのでお昼に一旦外出することなく、丸一日宇宙科学館で遊ぶことができるのでとても助かります。そして何よりお値段がとてもお安いのにビックリします。スパゲティもカレーライスも大人向けのメニューですら一品「400円台!?」という破格のコストパフォーマンスで販売してくれている良心的なお店です。
とにかくイベント時は並んで並んで待って待ってなので、小さい子連れはやめといたほうがいいです!プラネタリウムも静かにできない子どもはやめといたほうがいいです!全体的に年長~小学生向きかなと思います。
まぁまぁ楽しめるかな、と思います。
こどもはみんなすきな場所ではないでしょうか。わたし自身、小学生のころ出身地の地元にある科学館はスーパーお気に入りの場所で、わざわざ電車に乗らないといけない場所でしたが週に何回も通うくらい大好きでした。特にプラズマボール?でしょうか、触れると指や手のあたっているところに電流が来るのが見えるあのボールが大好きで!もちろんここにもそれがあり、あのころのワクワクを思い出しました。地下には未就学児が大盛り上がりな遊具や、マットのしかれた自由に遊べるゾーンがあり(少し科学に関したおもちゃあり)ちいさな子はさらに楽しめると思います。ドラえもんやほかの人気キャラとコラボのプラネタリウムもあり(別途料金)ますし、普通のプラネタリウムも上映されていて3歳くらいから小学校4年生くらいまでにウケが良さそうな施設だな、という印象でした。パーキングは施設そばにあり700円/日で、満車の場合は近くのスーパーやほかの一般的な有料パーキング利用になります。
お店の人がとても親切でした。ラムネのアイスが美味しかったです。
| 名前 |
はまぎんこども宇宙科学館 コスモカフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
洋光台にある「はまぎん こども宇宙科学館」、マジで行かないと人生の50%損してるってレベルのスポット!名前は子ども向けっぽいけど、大人も全力で楽しめちゃう。体験型の展示がたっぷりで、「うわ、楽しい!」って思ってたら、実はちゃんと科学の学びにつながってるっていう神構成。遊びながら自然と「なんでだろう?」が生まれて、気づけば科学好きになってるかも。楽しさの裏にしっかり知識があるって、最高じゃない?こういう場所がもっと増えたら、未来ってもっと面白くなると思うんだよね。科学で世界を良くしていく第一歩、ここから始まるのかも。