北海道の味、炙り寿司絶品。
函館 まるかつ水産 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店の特徴
日替わりの炙り盛りは最高で、塩で旨味が引き立ちます。
水槽から捌いた新鮮なお魚が楽しめる回転寿司です。
揚げ物のお弁当を購入するお客さんも多く、バリエーションが豊かです。
平日昼間はネタが回ってなくて全部タッチパネルで注文しました。確かに値段がちょっと高めでスシローとかのようにバクバク食べれませんが、ネタは新鮮で美味しかったです。良いものを適量食べる感じですね。特に良かったのは稚貝の味噌汁です!貝の出汁が出ててボリュームもあって美味しかったです。こういうきちんとした海鮮の味噌汁は関東のお寿司屋さんでは高いお店以外で食べれるところが少ないのでありがたかったです。
北海道のお魚を食べられます。最近では、店長オススメのカレイが数種類あり食べ比べも美味しい楽しい。ホッケやニシン、活ダコ、北寄貝、生ウニ、他。北の海を感じられるラインナップです。タラコも粒感がしっかりとあり絶品!サーモンも肉厚で味濃く美味しい♪回転寿司と見れば(今は回ってなく職人さんが手渡し)安くは無いけど、ちゃんとそれなりの味を楽しめます。レジ奥に北海道食材の珍味、お菓子、ガラナやナポリン等の北海道限定ドリンク、函館トラピスチヌ修道院のバタークッキーetc‥行くたびに買って帰ります。少し前に藤沢駅チカに新店舗オープンしたようなので、機会を見て行ってみようと思います。写真は北寄黄金。プリプリ北寄貝と松前漬け?め茶ウマでした。
回転寿司チェーン店さんにしては少々値がはっている印象でした🍣ベイサイド内の店舗なので、選択肢が少ないからこそ可能な値付けかな🤔ネタは回転寿司チェーン店としては母体が函館の鮮魚屋さんなので、日替わりなど鮮度・味とも良いものも多くあるが、えんがわのように他では110円が提供値段が200円台のものも😅なので、自分達がスタッフの方に見聞きして注文すれば美味しく満足できると思いました👌店内は清潔ですし、明るいのでゆったりと気持ちよく過ごせました✌️また、水槽には旬の魚🐟がいてそちらを捌いていただける楽しみもあるので鮮度を大時になさっているのでしょうね👍
廻るお寿司もあるけれど、水槽のおさかなをその場で捌いてもらえる。お値段設定はちょっと上だけれど満足できるおいしさ。コスパ重視の回転お寿司とは違います。光り物とたこの握りが個人的にはとてもおいしく感じた。
シャリ、ネタともに美味しかったです。口に入れた時のお寿司の温度が握りたての温度でした。海を見ながら気持ちよく頂きました😊
鎌倉小町通りの寿司ビストロ禅に行ったら今日だけ臨時休業で口が寿司だったのでこちらに初来訪。ベイサイドマリーナは平日は13時すぎには駐車場が空きだすのでそれまで鎌倉散歩で腹を減らし金沢に移動。ネタは新鮮で白身、貝、烏賊が良く、アイナメとつぶ貝と烏賊が美味しかった。シャリは良くも無く悪くも無く普通。ワサビは駄目!香りが無い。揚げ物は注文の余地無し。粉茶のお茶香りが無い。シャリ少なめを選択できるのは〇。ネタの美味しさがこのまま継続することを期待し☆4CPは二人で15皿食べて1万円を切り普通。
高いなぁ…入口にこれはいくらとかざっとでいいので書いておいて欲しかったです。
思ってたより本格的に寿司だった。美味しかったよ。すごく感動したわけじゃ無いけど、質は高くてコスパ良く、特に欠点が見つからなかったのでちょっと甘めだけど星五つ。
街でよく目にする回転寿司屋よりはかなり美味しい。その分な価格は安くはないけど、どちらが良いかと言えば後者かなー。
名前 |
函館 まるかつ水産 三井アウトレットパーク横浜ベイサイド店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-370-7896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

目を閉じたら北海道にいるかのような味わいが楽しめるお寿司屋さんです日替わりの炙り盛りは特に絶品で、軽くお塩が振られているためそのまま頂くのがベスト!口の中でとろけるかのような炙り寿司が堪能できます👍また、雲丹なども大変美味しいけれど、それよりも蟹が最高でした🦀