雨の日も安心!
踊場公園こどもログハウス(ニャンぱく砦)の特徴
雨の日でも楽しめる、地下の単純迷路が人気の児童館です。
子供時代の思い出が詰まった場所で、親も連れて行きたい楽しい空間です。
2階の廊下には、遊具がいっぱいあり、冒険心をくすぐります。
いつも利用させていただいています。職員の方も親切です。2階が暑いので子供と一緒に本気で遊ぶと夏はしんどいです。
平日の雨の日午前中に行き、人も少なかったため3歳の子供はすごく楽しんでいました。写真撮影以外のスマホは禁止というルールはありがたいです。子どもを見ずにずっとスマホを見ている親もいるので…。一方でトイレに石鹸がないのは問題だと思います。多目的トイレだけ固形石鹸がありました。入口すぐの手洗い場にはハンドソープがあります。感染対策の手洗い方法を掲示するならトイレにハンドソープを置いて欲しいです。
子どもが全身を使って遊べる施設です。スタッフさんの施設利用についてのルール説明も初めに分かりやすく説明してくださいますし、お人柄も含めて良い方々が見守っていただき、気持ちよく過ごすことが出来ました。運動不足の大人は是非、地下に入ってハイハイで歩きましょう。良い運動になります。
雨の日はよくお世話になっています。読書や壁に貼られたクイズなど、頭を動かすのも良いですし、らせん型のすべり台を2階から滑ったり地下を探検したりと体を動かすこともできます。ただ踊場駅から行く場合、狭くて往来の多い道を歩くことになるので、車にご注意くださいませ。
20年ほど前に父と姉弟で行ってましたね今はどうなってるかはあまり知りませんが幼い頃はすごく楽しめた場所なので親になったその時まであればどんな所に居ようが連れて行こうと思えるほど楽しい場所です雨降ってても遊べるので最高ですねまあ僕は濡れるのも好きなのであまり関係ないですがね(^_^;)地下の単純迷路がオススメです小さい頃は怖かったですが思い出すと笑えますね。
子供を遊ばせるのに良い所です。2階は大人がついていくには這って行く必要がある箇所あり。子供エレベーターなし/地下迷路あり(1月10日現在、地下迷路は使用可能)貴重品入れるロッカー有。駐車場は徒歩5分くらいの所に有。
2階の廊下は所々に1階に降りられる遊具があり、柵がありません。小さいお子様は保護者が注意した方が良いです。幼稚園〜小学校低学年位の数人で来ている子どもが良く追いかけっこをしています。危うく2歳の子が2階の廊下でふっ飛ばされそうになりました。「追いかけっこ禁止」の貼り紙が貼られていますが、放置状態でした(スタッフは見てないし、その保護者達はママ友との話に夢中)。コロナ対策はしっかりされていました。
小学低学年向けの、横浜以外で言えば児童館。時間帯によっては幼児も多いので、暴れるに不向き。運動は隣接する公園があるので晴れていればそちらで。工作イベントなどもあるようです。
3歳の子供を連れていきました。コロナ対策で一回の時間が少々短めです。待ち時間は隣接の公園で遊ぶと割と早く過ぎます。(私が行った日は遊具周辺が雪解けでドロドロだったため、若干子供の服が汚れましたが。)ここは地下迷路が特徴で、大人がついて行くのは大変ですが、慣れたら一人で反対の出口に来たり出来て、大変気に入っていました。本をおいている部屋は床暖房になっていて、幼児向けの室内用すべり台も置いてあります。絵本を含めて、そこそこあるので読み聞かせ+はしゃいでOKな場所としても使えるかと。あとは一日につき一人一種ですが塗り絵を貰えます。メジャーキャラのものなので、地域色はありませんが喜ぶものが大体あるかと思います。
| 名前 |
踊場公園こどもログハウス(ニャンぱく砦) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-865-5869 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒245-0061 神奈川県横浜市戸塚区汲沢8丁目11−11 ニャンぱく砦 |
周辺のオススメ
駅徒歩5分くらいの無料で遊べるこどもの為の施設です。木の温もりを最大限に残した作りで大きな窓から緑が見えて癒されます。子どもが走っていると注意されるのですが遊び場で走らないというのは特に話が通じない幼児には厳しいなという印象。小さい子向けの遊具がある絵本の部屋以外は走ってもOKにした方が現実的かなあと思います。夏は全体的に大人でも暑くて遊んでいる子どもは汗だくです。空調を増やすか、温度を下げて欲しいです。授乳室について1畳ないくらいの小部屋にドアギリギリサイズのロールカーテンをおろすだけなので子どもなどが少しでもめくったりボールが当たってカーテンが揺れれば(ゴール下なので飛んできます)丸見えです。空調なしなので夏は暑くていられません。特に乳児は暑がりなので。鍵が掛けられるドアと扇風機でもいいので空調を設置して欲しいです。現状ではお湯はもらえるのでミルクを飲める子ならそっちの方がおすすめです。