優しい診察で辛さを軽減。
ひょうどう耳鼻咽喉科の特徴
子どもの耳掃除を安心して任せられる環境です。
診療時の病状説明が非常に分かりやすく助かります。
待合室は静かで落ち着いた雰囲気が漂っています。
子どもが2人、1人はかなり小さいので車で待つようにしました。ベルで呼ばれ診察室前で待つように言われたため待機していると、中にいる中年の看護師が「中で聴力検査をしてますので、赤ちゃんを泣かさないようにしてください。泣いたら順番入れ替わりますから」と言われました。検査が的確にできないのは分かる。それと順番を入れ替えるのは別の話じゃない?え、赤ちゃんの泣くタイミングなんてコントロールできないし、じゃあ診察の番になってからベルで呼びなよ。というか、泣いたら罰で遅くなるんですか??子どもに優しくない中年看護師でイラッとしました。言い方ってものがあるでしょ。この病院、子どもたくさん来るわけだし、そこらへんも理解して受診させなよ。
耳の違和感等でこちらを初めて受診しました。初診は窓口での受付のみ(2回目以降は予約システムで予約可能)とのこと。(なお、問診票記入等のため、受付終了時間の10分前迄には来院して欲しいとのこと)月曜日の12時10分頃来院しましたが、その時点で80分待ち。椅子もほぼ埋まっている状況。一時的に外出可能とのことで、13時前に再度来院。午前中の最後の方なので空いていて暫くして診療。すごくハキハキとした先生で今の時点で必要なこととか適切に教えて頂きました。何より、お待たせしてすみませんと複数回も言って頂いたのは印象的でした。受付の方も丁寧な対応をして頂きました。(特に小さいお子さん連れの場合)初めだけ混雑時の対応が大変かもしれませんが、次からは予約システムが使えるので大丈夫かと思います。後、医院の入口は駐車場側です。(私は間違えて併設の調剤薬局から入ってしまいそうになりました(笑))
毎年、花粉症で受診していますが、テキパキととても優しく感じの良い先生で耳鼻科はここしか考えられません。かなり混んでますが予約して行けるので時間の調整が出来るのも◎。先日インフルエンザを検査をしに行きましたが、体調が辛いのに優しくしていただいて泣きそうでした。
子どもの耳掃除に通ってます。先生も優しくて親としてもピリピリせず安心して通えます。ただ、キッズルームの映像に我が子が張り付いてしまい診察室に行くのも帰るのも喧嘩するので困ってます(笑)
同じ薬をもらいに通うなら話が早くて良い。しっかりじっくり話を聞いて相談、診断してもらうことは出来ないと察した。
去年、母が突然のめまいで受診。その後悪化したため、症状があるうちに受診した方がいいか確認の電話をしたとき、先生から直接、うちに来られても何もできないと…結果診断も違っていたあの時、しっかり診断できていれば何ヶ月も苦しむ事にならなかったかもしれない。もう絶対に行かないおすすめも絶対にしない星一つも付けたくない。
子供には優しく診察して下さいました。レビュー見て迷ったけど、行って良かったです。
いままで感じたことのない喉の痛みに熱が加わり、とても辛かった為、火曜の16時頃お世話になりました。少し混んでいましたが、webサイトの記載通り初診1時間ほどで済みました。手早く診察していただいたので、その後予定があった私としてはとても助かりました。説明も分かりやすかったです。薬もしっかり効き、大変助かったので今後耳鼻科に用がある場合はこちらで診てもらおうと思います。ありがとうございました。
とても親切で病状説明も分かりやすかったです。キッズルームもあり、子供連れには最適です。
| 名前 |
ひょうどう耳鼻咽喉科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-279-5333 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前から利用していて診察はテキパキやってくれます。結構先生の言い方強めにだけどいい先生です。悪気はない感じなので人によって印象違うだけかも。看護師は当たり外れが激しいです。四歳の子どもと行ったのですが看護師は何も言わず子どもの頭押さえてきました。「右向いてとか左向いて」と言われれば向けるのに何も言わずに押さえつけるから泣いてしまいました。ちゃんと伝えてくれる看護師もいてその時は泣くことは無かったので今回はハズレでした。