レッスン後のスタジオ活用で上達実感!
アダチ音研_ドラム義塾の特徴
レッスン後にスタジオ使用ができるのが魅力です。
自己流からの上達を実感できるのが嬉しいです。
ロックやジャズなど、多彩な叩き方を学べます。
7年程通ってます。適切で丁寧な指導で楽しく続けられてます!物欲も増えます。
50代半ばにして初めてドラムを習っています。脳トレやリハビリのようなものですが、先生が丁寧に教えてくれるので、この年でも徐々にできることが増えていくのがとても楽しいです。レッスンの後にスタジオでゆっくり自主練習できるのがとても良いです。
10年ほど通っています。自分が苦手なことを相談すると「それが苦手に感じる理由」と「改善するための提案」を理屈で説明してくれるので助かってます。見て覚えろ系のレッスンだとセンスのない自分には辛いので。あと公式サイトには載ってないかもしれませんが、他の楽器のインストラクターとの「アンサンブルレッスン」というのがあり、自分はベースインストラクターとのレッスンを受けています。これをやり始めてから自分のバンドでのベースの聴こえ方が変わってきた気がします。アンサンブルレッスンは他のスクールにはないと思うのでオススメですよ。
レッスンのあとにスタジオが使えるのが最高。レッスンも楽しいですよ。場所がちょっと微妙なので(保土ケ谷駅から遠い)ので星4つ。
今まで、自己流で長年やってきましたが、ロック、ジャズ、ポップス等で叩き方が違うことに気づかされました。 リラックスした状態で力を抜いて演奏できつつあります。早く習っていれば、腱鞘炎やバネ指にならなくてすんだのに。 やっばり生ドラムで練習するのが一番、今日もスタジオ借りて叩いてきました。
5年間通ってて、すぐ上手くなっていきました。ミスってても責めないで、褒めて伸ばしているので良いです。教えて方が良いので、みんなもアダチオンケンで習えばすぐ上手くなると思いました。いつもありがとうございます♪
| 名前 |
アダチ音研_ドラム義塾 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-711-8282 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
約5年間お世話になっております。社会人の為練習時間が取れない中でも丁寧にアドバイスを頂いております。素敵なスクールです。