特大アジフライ、海老名名物!
豊洲食堂 EXPASA海老名下り店の特徴
東名高速道路下りの海老名サービスエリアにある和食店です。
特大アジフライ丼が名物で、揚げたての肉厚が絶品です。
食で有名な海老名で、朝食にもぴったりのお店です。
東名高速道路、下りの海老名サービスエリアのフードコート内にあるお店です。豊洲という店名のイメージにあるように、魚をウリとする飲食店です。魚といってもアジフライのみです。大きなアジフライを売りにしており、アジフライ定食、アジフライ丼があります。アジフライにはタルタルソースが添えられています。アジフライ定食はアジフライは2本、3本と量の違いで何通りかあります。2本が標準のようです。アジフライ定食2本入りを食しました。食べた感想ですが大きなアジフライを売りにしていますが、実物は大きいながらもそれほど巨大ではないです。その場で揚げているので、からっとしています。それほどジューシーな感じはないです。本当に美味しいアジフライは何もつけなくても美味しいのですが、ここのはタルタルソースで食べるという感じです。定食のご飯の量は少なめです。全般に期待したほどではないかな。コストパフォーマンスは低いと感じました。
帰宅途中、おなかがすいたので海老名へ。吉野家で食べるつもりが特大アジフライの写真を見てそそられてしまい豊洲食堂へ。オーダーするときに言っとくべきでしたが、大量のタルタルソースが・・・・アジフライには醤油と決めてる(世界のうめざわも昔そんなことを言ってました。)私には不要なタルタル。路線変更しタルタルソース+ソースで実食。ソースも悪くはないです(笑)。しかしもっと特大というからには特大であってほしかった。ちなみにご飯大盛もそれほどでもないかな・・。ただ味は確かです。ごちそうさまでした。
食で有名な海老名サービスエリアの下りにあります。写真は特大アジフライ丼 1180円で大きなアジが2匹分ありボリューム満点です。ほかにかき揚げ丼やそばなどのセットもあり和食を好むならお勧めです(*ノω'*)
今日は朝ごはんを食べようと思い海老名に寄りました。そこでアジフライがすごく美味しそうだったので、豊洲食堂で食べる事にしました。アジフライ定食を注文。5~6分ぐらいで出来ました。揚げてで美味しかったです。ご飯が少し足りなかったので大盛にすればよかったと後で思いました。
アジフライ定食をいただきました。鯵の身がふっくらしていてボリューム満点です。甘辛のタレが絡めているみたいですがあまり感じないです。付属のタルタルもあまり主張しないです。受け取りのところにソースがあるのでかけることをおすすめします。後で必要になってもソースを入れる容器もないのでお皿を持っていくか水のコップにいれてくるかです。野菜もついていますがドレッシングもないのでそのまま食べるかソースをかけるかです。なんかもうちょっと惜しいなぁという感じです。
特大アジフライどーん!!アジフライでかく、ふわふわで一枚で満足!!二枚目はビール呑みながら食べたい!
なぜこれが【海老名名物】なのか❓理由は分からないが、【名物】に釣られて、『特大あじフライ丼@豊洲食堂・東名高速下り海老名SA』揚げたての熱々、肉厚の厚々❗特大サイズのアジフライが2枚。1枚目はタルタルソースで、2枚目はうっすらとかけられているソース味にレモンをしぼって、フワフワ食感のアジフライを楽しむ🎵アジフライの下にはセンキャベツが敷かれて、その下に白飯。白飯はチョイと少なめ。これ、ビールが欲しくなるヤツですね(笑)。たいへん美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2021.03.22
海老名サービスエリア下り、フードコート内にある、和食店です。写真は真ほっけの開き定食。
特大アジフライ定食と春菊そば。アジが本当に特大で満足。蕎麦も美味しい。
名前 |
豊洲食堂 EXPASA海老名下り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-231-4368 |
住所 |
|
HP |
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=1405#panel |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

SAグルメの中では好み!大ぶりなアジフライ2尾は、食べ応え十分。ソースu0026マスタードも準備されているので、味変で飽きることなく完食。