熊谷で出会う絶品メロンパン。
アンウルスヴァリの特徴
籠原で絶品と評判のメロンパンが楽しめるお店です。
ケーキやマカロン、カヌレが豊富に揃い、外観も魅力的です。
リーズナブルな価格で手に入る、小ぶりな焼き菓子が充実しています。
埼玉県熊谷市の「アンウルスヴァリ」に初めて訪問しました。種類豊富なパンの中でも、明太フランスとメロンパンが特に印象的です。明太フランスは、明太子がたっぷりと塗られており、パン生地との相性が抜群で贅沢な味わい。さらに、メロンパンも独特で、通常のものとは異なる風味と食感が楽しめました。外はサクサクで中はふんわりと柔らかく、シンプルながら奥深い味わいが感じられます。ハード系パンも絶品で、小麦本来の香りと歯ごたえがしっかりと楽しめるので、パン好きにはたまらないお店です!
カヌレ美味しいお店6個入り冷凍販売もしているみたいでも焼きたて食べたかったので、今日焼いている分をいただきました。ここのカヌレが一番好き。
パン、焼き菓子(マドレーヌとかサブレとか)小ぶりなケーキたちですが、値段は400円台から。綺麗だし、オシャレな組み合わせのケーキが並ぶ。マカロンはキレイな色合いなので、お土産には最適です。モノが小さいため、見栄えとのバランスを考えると少々予算オーバーになりがち。(苦笑。
最近は食の好みのせいか、生クリームを食べると胃もたれをしてしまう事があるのですが、ここのケーキの生クリームは飽きずに最後まで美味しく食べれます。どのケーキも美味しくてハズレなし!!です。パンはクロワッサンアラクレームが特においしいです。
ガレットブルトンヌなどのバターたっぷりの焼き菓子を期待していたのだけど、ちょっと思ってたのと違ってました。『ヨーロッパの伝統菓子』がコンセプトのようです。最近はイタリアのマリトッツオも限定販売されてるみたいですね。今回はケーキやカヌレを頂きました。普通に美味しかったです。
口コミが良かったので期待して行きました。ケーキのお値段はこの辺では強気の設定で1ピース500円以上。ケーキの大きさはこの辺では見かけない程のミニサイズ。お腹いっぱい食べた後でも食べられる大きさです。ショートケーキは生クリームが少なくスポンジが甘め。いちごは特に良いものを使っているわけではなく酸味と甘味のある小さめの苺でした。生クリームは凄く薄く丁寧にぬっているので見た目はとても綺麗です。総合的にバランスのいい味です。私は生クリームとフルーツが美味しいケーキが好きなので、このお値段でこのお味なら一回でいいかなと思いました。見た目が綺麗なので手土産にはいいかもしれません。マカロンはさっくりとねっとりの中間タイプ。こちらは大きくて食べ応えがあります。焼き菓子もかなりお高め。でも他のケーキ屋さんの焼き菓子と比べて特別美味しいとは思いませんでした。
メロンパンが絶品。その他、パンやケーキもとても質が良く、丁寧な仕事ぶりが伺えます。価格はちょっとお高いですが、クオリティがいいので満足です。
初めての訪問です。予約無しでしたが15分ほどでシャインマスカットのデコレーションケーキを作ってくれました。生クリームとケーキ生地がフワッフワでめちゃくちゃ美味しかったです。スタッフの方々の感じもよく、雰囲気の良いお店でした。今日は次女の誕生日ケーキでしたが、長女の誕生日にも是非利用させて頂きます。
ケーキ、マカロン、カヌレ、マドレーヌ、シュークリームなどの洋菓子がお店いっぱいに並べられてどれも美味しそうでした。また、お店の奥の方には、パンコーナーがあり、惣菜パンや菓子パンも充実。今回は、家族のバースデーケーキと、色とりどりのマカロン数個と、カヌレ、あと、菓子パンをいくつか購入。どれも美味しかったです。ホールケーキは、前日までの注文でイラストを書いてくれるサービスも実施ており、お祝い時に喜ばれそうです。
| 名前 |
アンウルスヴァリ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お店の雰囲気、店主ご夫婦の感じも良かったです!パンもひとつひとつ大切に作られてる感じでとても美味しかったです。