宝町のワインとラタトゥイユ。
Gare de Lyon ガールドリヨン銀座の特徴
ワインが好きな方には、グラスワインが10種以上揃っていて最高です。
黒トリュフのオムレツやラタトゥイユなど、料理は本格的かつ満足感があります。
神楽坂の雰囲気を楽しみながら、友人と素敵なひと時を過ごせる空間です。
料理は本格的かつ飾りすぎないもので好感が持てる。オムレツとカスレが美味しかった。系列店の中ではスペースが広々してるので、ゆっくり食事したいときに良さそう。Good foods with genuine France taste. I loved omelette and Cassoulet.They have relatively wide spaces compared to other sister outlets.
カウンター数席とテーブル席があります!壁にはフランスのどこかの駅の映像が投影されていたり、いろんな絵画などが飾られていたりと、フランスの雰囲気を感じられる店内となっています!いただいた主なメニューは↓です!・黒トリュフ風味のオムレツ(¥950)★・牛カイノミのステーキ(¥2980)★・ホタルイカのニンニクバターオーブン焼き(¥1180)・パテドカンパーニュ(¥950)どれを注文してもとても美味しいビストロ料理がいただけます!なので、いつ行っても注文するメニューはだいたい同じです。笑「黒トリュフ風味のオムレツ」注文した後、厨房から漂ってくる香りで「いま作っているぞ!」とわかるくらい、素敵な香りがする一品です!笑 バターと黒トリュフ風味がもうたまらないです!「牛カイノミのステーキ」柔らかいステーキ肉が山盛りフライドポテトの上にのせられて出てきます!食べ応えのあるカイノミのステーキがワインによくあいます!ホタルイカのオーブン焼きもパテドカンパーニュもどちらもめちゃくちゃ美味しくて、とてもおすすめなのですが、他の2つが特におすすめなので仕方なく★をつけていません。笑何度も行っているお店で、きっとまた行くと思います!笑ご馳走様でした!
東京駅から京橋をブラブラしながらお店にむかいました。とても良い雰囲気で、ワイン、お食事が進みます。休日でしたが、19時頃には満席に。ガヤガヤと皆さん楽しそうでますます良い雰囲気。好みのワインを丁寧に聞いてくれるので、ワインに詳しくなくても安心です。楽しくて美味しい時間をありがとうございました!
とにかく満点です。年に1回ご一緒するメンバーとの会合で訪れます。毎年裏切りません。一番はレバーパテ。これだけでワイン一本行けます。🤣🤣最高のまろやかさ、舌触り。口の中で広がるクリーミーな味わい。どれも素敵です。ワインはお店の方に飲みたい好みを伝えると3本ほどセレクト下さってお客に選ばせてもらえます。今回のセレクトワインも最高でした。また来年も楽しみたいと思います♥有難うございました♪🍷
23.7ここの料理は何食べても美味しいです!ワイン、白ワイン、スパークリングも種類があり、飲みすぎるとそこそこの値段になります。
仕事終わりに、食べログ百名店にも選ばれてるビストロに!ネット予約して伺いました平日夜 19時ごろには満席だったので、予約がおすすめです2人だったので、ワインはグラスで頂きました壁にずらっとワインが並んでるので、4人いたら、ボトルで頼みたい!サーモンのマリネ マリネの下にあるハーブの香りのフロマージュブランが美味しい!ラタトゥユのキッシュ キッシュの具材がラタトゥユ!ワインに合って美味しいイベリコ豚のチョリソーデザートは、レモンチェッロのかかった、レモンシャーベットカジュアルなお店ですが、どれも美味しいコスパ良いのも嬉しいです。
食いしん坊弁護士のご飯記録【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ーーーーーーーーーーーーーワイン飲めない方お断り!宝町にあるワインビストロ!宝町にあるガールドリヨンさんを訪問。ワインを飲めない方はお断りのビストロです。店内には沢山のワインが並んでいて、黒板にメニューが書かれています。オーダーしたのは生ハムとサラミ燻製した鯖とじゃがいものテリーヌ黒トリュフ風味のオムレツひよこ豆コロッケとクスクスの中東風サラダ牛カイノミのステーキu0026フリットテリーヌとオムレツが優勝です!ワインは好みを伝えると何個か提案してくれたり、選んでくれます。ご馳走様でした!
dinner🍴食べログ3.50………………………………………………ワイン飲めない人お断り!!ワインを片手に本場の料理を楽しむ宝町のパリのビストロ!!………………………………………………・・今日はワインの気分!!と思い休日の18時過ぎ頃電話にて直前予約しました。(その後満席だったので予約した方がいいかもです!)4年ぶりの3回目の訪問!こじんまりしたお店ですが本場のパリのお店を思わせるような店内。照明が抑えめでなんとなく落ち着きます!・・《注文したメニュー》♢生ハムとフロマージュ 1
同じグリープのお店同様にグラスワインも10種程度あり、お料理もパリの下町ビストロに来た雰囲気。安定感あります。
| 名前 |
Gare de Lyon ガールドリヨン銀座 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5541-4343 |
| 住所 |
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目3−9 張ケ谷ビル |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
お店に入ると「ワイン飲めますか?」と確認が。ワインたくさん飲むお店だそうです。料理は全部美味しくてワインが進みます。