元町の香り漂う小さなパン屋。
O to U (オー ト ウー)の特徴
行列ができる人気の元町ベーカリーで、美味しさが評判です。
お洒落な店内で、素晴らしいパンの陳列が楽しめます。
丁寧に焼かれた洋梨デニッシュとナッツクロワッサンが絶品です。
以前午後に数回行きましたが、いつも売切の人気店。今回はオープン目掛けて伺いました!ようやく購入することが出来ました🎵流石は人気店!美味しいパンでした!バケットとクロワッサンがお勧めかな😄ゆっくりとパンを吟味して買うなら午前中がお勧めです。
とうとうこんな所にまでお店ができたんだ。元町入口に近い場所の奥の奥にあるお店。お値段は安くありませんが、その分とても丁寧に作られた感があるパンが各種並びます。大きさはどれも小さめ。アイディアが込められたパンが並びます。小さなお店ですが、ちょっとしたテーブルあり。日常生活のパンではないけれど、お土産や特別な時に良いかも。
・れもんとジンジャー抹茶の香り(¥260)・いちじくとマロン(¥250)・マッチャとホワイトチョコ(¥230)・クリームパン(¥230)・あんぱん(¥250)パンは小振りなので価格高めに感じますが、食べたら納得の価格。「いちじくとマロン」なんて、マロンたっぷりで逆にこの値段でいいの?ってくらい。いちじくのプチプチと相まってめちゃくちゃ美味しい!ハード系のパンがとても気に入りました。中がモッチモチ♪クリームパンも、プリンか!ってくらい濃厚なカスタードで美味しかったです。
美味しいパン口コミが良かったので行ってみました🥐お店もお洒落でパンの陳列も素晴らしい。いっぱい買って食べました🍞全部美味しいです。一個が小さいので沢山、食べられます。近くにあったら毎日食べたい🥐
素晴らしいパン屋!Boulangerieです♪パン屋としての考えとBoulangerieとしての在り方をバランス良く品揃えしているショップでした。近くに住んでいたら頻繁に!少し離れたところにお住まいの方には是非一度行ってほしいと思います。進化系のベーカリーでした♪
行列の出来る元町の小さなパン屋さん。どのパンも美味しいですが、あんパンとクリームパンが好きなので、こちらでもお気に入りです。2品共に甘さは相当抑えられており、あんぱんはしっとりとした生地に小豆と黒糖の旨味たっぷりの粒あん、クリームパンはバターの風味豊かなサクサク生地にバニラと玉子の濃厚な味わいのクリームで仕上げれています。もはやスィーツと呼べるパンです。
チャーミングセール初日のタイミングで初めて伺いました。ウチキパンの先の坂を少し上がると右手にあるブティックかギャラリーのような雰囲気の外観です。コロナ禍もあり店内3名までの入店のため行列でしたが、美しく並べられたパンを選ぶのが楽しく、周辺環境も相まって演出が洗練されています。サバとトマトのパンと、オリーブのパン、アンパンを買いました。セイボリーはハード系でもっちり旨味が濃厚でワインのお供によい感じです。
元町のパン屋さんです。店内3名の入店可です。パンは小さくたくさん食べたくなります。お昼過ぎには無くなってしまいます。山椒パン⤴️⤴️⤴️u0026オリーヴガーリックにハマりました👍️お酒のツマミに👌クロックムッシュもきのこクリームチーズ、フルーツ(今回はいちじく)パイも👍️現金のみでした。駐車場は近辺の元町駐車場関係へ。
TV放映直後で、開店前に7組。入店時には10人近く行列。店内3名までで、若い子が長く、入店まで25分💦写真の他にも数点購入。Omote to Ura の名の通り意外な組み合わせがたくさんあって、次回の楽しみがあります。
名前 |
O to U (オー ト ウー) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日10時頃行きました。行列はなくすぐに入れました。どれもこれも美味しそうで迷いました。店員さんも気さくな方で、形が崩れないように容器に入れたいとお願いしたところ工夫をして入れてくれました。次に来たときに別の方の場合でも言ってもらえれば入れますよ。と言ってくました。ワインに合いそうなパンばかりを購入。遠くなければ頻繁に通いたいお店です。