犬山祭りの山車が動く!
からくり時計モニュメントの特徴
巨大な山車を模したカラクリ時計が魅力的です。
正午と18:00に動く仕掛けが観光客を楽しませます。
桃太郎をテーマにしたカラクリ人形が見どころです。
せっかくのからくり時計なのに、青鬼の顔が90度ずれている。ガラスが汚れていて見えにくい。猿と犬?ビニールかぶっている。きちんとメンテナンスしてほしい。
からくり人形が中に入った時計です。12時、午後6時になると時計のからくり人形が動きます。
犬山祭りの時に出てくる山車を模したモニュメント 1日に数回中のカラクリが動く仕掛けになっているようです。
結構大きかった桃太郎のテーマで3分くらい意外に派手な演出は無かった。
| 名前 |
からくり時計モニュメント |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
巨大な山車を模したカラクリ時計正午と18:00に動くと書いてありました。