松清先生が診る、安心の医療。
松清医院の特徴
35年以上の信頼を寄せる患者が多く通院しています。
インフルエンザ流行時期には平日でも長い待ち時間があります。
診断が迅速で、乳児から高齢者まで幅広く対応しています。
去年の冬に咳と喉の痛みと声の枯れで受診。熱もないが3時間もの間待たされ、いざ診察室に入るのすごく年配の医師の方で簡単に口を見たら「風邪薬でも出しときますかー」で終わり。結果治らず悪化。声もカスカスになり違う耳鼻科に薬を持って行ったところ急性咽頭炎と診断。しっかりとした薬を処方してもらった結果次の日にはすごく楽になった。流石にイライラしました。
もお35年以上お世話になってます。私の子供もお世話になってます。確かに待ち時間は長いし、アトからきた人が先になる事もありますが、自分も子供の頃、発熱で立ってるのも苦しい時は順番を先にしてくれました。なので、必要である順番前後は気にしません。お互い様です。長く通ってる人が圧倒的に多い病院だと思います。看護婦さんもずーっと変わらないし、親切です。アットホームという言葉がピッタリです。訪問診療も行うし、本当に地域医療につくしてくれてる印象があります。院長には長生きしてほしいです。
子供の頃から胃腸不調と低血圧症でお世話になっているクリニックです。2021/8/20現在、整腸剤を頂こうと午後イチで足を運びましたが、コロナワクチン接種が14時から始まるタイムスケジュールになっているので、「午後の診察は15時から」と看護師さんに伝えられました。午後から診察を受けたい方はまず電話で確認した方が来院し直すリスクを避けられるかもしれません。HPには記載されていませんが、コロナ禍の影響の為か最終受付は16時30分だそうです。気さくで子ども好きな院長先生がある種名物おじいさんです。
インフルエンザ流行中もあってか平日でも3時間待ち。土曜日も大混雑でしたが、その日は先生3人で診て下っていて受付含めて1時間足らずでした。松清先生は、いつでも丁寧で物腰も柔らかくとても印象がいいです。子どもの扱いも上手で、嫌がらず入ってくれます。
すごい待たされる。胃の不調を訴え行ったが40分ほど待たされ後から来た人を先に診察した病名言われず、胃の不調があるね~って言われた。不調をがあるから来てるんだろうが、と待たされるしキレたくなった。
スタッフの対応が良いです。
松清先生優しい✨😊 次男の川崎病を いち早く診断してくれ、今は 元気です❇️
小児科ですが、乳児から高齢者まで通っています。BCGやインフルエンザなど、一部予約する必要がありますが、各種予防接種は午後14時~15時に実施しています。
| 名前 |
松清医院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0438-98-2065 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
右脇腹が痛く受診しました。CTもとってもらいました。最初は原因がわからなかったのですが、院長先生が婦人科系かもしれないと紹介状を書いて下さり大きな病院で検査・手術しました。小児科・内科中心?なのに婦人科の病気までわかるの凄いです!知り合いも松清さんのお陰で大きな病気が分かってすぐ対応してもらったと言ってました。本当に感謝しかありません。自宅から少し距離がありますが、かかりつけ医になりそうです。